実は、昨年咲いてるとこを発見して、2年目になります。塀の際で庭石に隠れてたので、なんと気づきませんでした。毎年咲いてたのかな? でも、この花の色に感動です。華やかでありながら、光の加減により透き通った感じになって、どこか憂いも感じたりで大好きになりました。
ストケシア。北米の南東部が原産。和名はルリギク(瑠璃菊)、エドムラサキと呼ばれてます。
(サラダ油として商業用に応用できるヴァーノニア油を含有している。)
花言葉・・・追想、追憶、清楚な娘、清らかな乙女 誕生花
実は、昨年咲いてるとこを発見して、2年目になります。塀の際で庭石に隠れてたので、なんと気づきませんでした。毎年咲いてたのかな? でも、この花の色に感動です。華やかでありながら、光の加減により透き通った感じになって、どこか憂いも感じたりで大好きになりました。
ストケシア。北米の南東部が原産。和名はルリギク(瑠璃菊)、エドムラサキと呼ばれてます。
(サラダ油として商業用に応用できるヴァーノニア油を含有している。)
花言葉・・・追想、追憶、清楚な娘、清らかな乙女 誕生花