最近、スーパーで、無添加や、オーガニックの商品を色々と見つけています。
乳化剤、香料、着色料不使用のチーズ。牛の乳を連想できる味がしました。
パンはさっぱりと。マーガリンやバター、乳化剤、植物油脂、糖類等不使用なので、お気に入りです。百貨店に入っているパン屋さんの食パンの種類の中の一つです。あまりありません。こだわりのパン屋さんの情報から見つけるしかありません。
醤油は、両方とも遺伝子組み換えでない有機栽培大豆と有機栽培小麦、食塩を使用したものです。緑色のJAS認定マークがあります。
カゴメのソースです。多少不満ですが、一応、化学調味料、着色料、増粘剤、甘味料無添加です。
砂糖は、メイプルシロップを使用してます。おいしいです。もちろん添加物なしです。
国産の鶏骨と食塩のみです。これは、ネットで取り寄せています。冷凍で送られてきます。
ジャムは、砂糖不使用の果実と果汁で作られたジャム。
このコーヒーは、JASマークの他にBIRD FRIENDLYのマークがあります。スミソニアン渡り鳥センターが自然環境に配慮して栽培したコーヒーの認証です。熱帯の森林の木陰を利用して栽培され、その木々は渡り鳥の休憩場所になるそうです。商品の収益の一部は世界中の渡り鳥保護活動の運営資金として活用されているそうです。
より一層おいしく感じます。
おやつは、昆布だけでつくったおしゃぶり昆布や味付けしてないスルメやこの芋けんぴなど。
少しづつ食生活を変えています。