前回に引き続き富山県宇奈月町で発見された「たかが石?」がある。
驚きなのは、花崗岩に含まれている砂粒(鉱物)が「ジルコン」と呼ばれるもので、な!な!なんと!37億5千万年前のものだということです。
この花崗岩は「宇奈月花崗岩」と呼ばれる火成岩。宇奈月花崗岩自体は十字石と同じく2億5千万年前に南北中国大陸衝突の際にできているが、そのなかに46億年前に地球が誕生してから9億年後のジルコンが入っているという。日本で見つかっている鉱物としては、これが一番古い。
知らなければ知らないでどぉってこともないのだけど・・・。だけど何か胸騒ぎがする。知るということは良いことなのか?知らない方が楽だともいえるが・・・。