ウォーターラインこちら艦プラ生活広報課

どんどん作ろうプラモデル!おじさん艦隊発進!!

瀬戸内海汽船「銀河」

2025年01月27日 | 船色々

2009年4月5日に撮影したクルーズ船「銀河」です。

後方には、「しまなみ海道」の橋が見えます。左奥には、今は廃路になってしまった中四国フェリーが写っています。

「銀河」は白い船体のイメージでしたが、薄い緑の塗装もレトロっぽくていい感じです。

「銀河」も昨年の12月25日をもって運行が終了してしまいました。

手軽に海をクルーズできる船がなくなるのはとてもさみしいですね。

全長 58.85m/幅9.6m/航海速力 14ノット/ 総トン数 602トン

 

 


ジャンボフェリー「こんぴら2」

2025年01月23日 | 船色々

神戸港を出港したときのジャンボフェリー「こんぴら2」2005年8月20日の姿です。

「こんぴら2」は残念ながら、2022年12月に33年間の運行を終えています。

独特の船影は大きさもあいまって頭から消える事はありません。

現在も同じ形をした「りつりん2」が運航中です!


鳥羽「龍宮城」

2024年12月30日 | 船色々

2004年、鳥羽に行ったときの写真です。

もう20年前です!でもいまでも現役でがんばっているようです!

観光船ならではのデザインで日本らしくてかっこいい!

艦首には浦島さんと亀さん。

見るだけではなく、当然乗船しました。

旅行に行ったときは、船を見るのも楽しみの一つです。


保津川下り

2024年12月08日 | 船色々

京都府の亀岡から、嵐山までの川を下る「保津川下り」

この季節は、紅葉も綺麗で観光客でいっぱいでしたね。

川はのどかな場所もあったり急流もあったり、船頭さんは命を懸けて操船しているんだろうなと感じました。

船はてっきり木製かと思っていましたが、遠目から見た感じ、グラスファイアバー製なのか?

木製より軽くて操船がしやすそうです。