SAMURAI・コーチング!

戦国武将は、なぜ茶の湯に魅せられたのか?茶室で男は、日本男児になる!
喧騒から静寂へ…~SAMURAIたちの世界~

お茶会、! 初めてでも大丈夫です~♪

2024年06月21日 | 御茶会に行きましょう
  初めてのお茶会は、不安ですよね?行ってみたいけどどうしたらいいの?お作法は、なんとなくわかるけど、・・・やっぱり、不安?そんな時、ご一緒してくださる方のなさり方、言葉遣い、しぐさに合わせましょう!相手に合わせるのは、本当にすぐに仲良くなれる魔法なのです!そうです、相手にペースを合わせるから、ペーシングといいますね!実は、相手に合わせるペーシング (ペースを合わせるので、ペーシング)はどこでも使 . . . 本文を読む
コメント

正客に添う

2024年02月14日 | 御茶会に行きましょう
 二月に入りもはや半月過ぎて今日は、St.バレンタインデーですね?昨今は、お茶会も、クリスマス、バレンタインデー、はたまた、ホワイトデー?とかも、そのようにデザインされた和菓子が店頭に並んでいて、なんとも楽しい気分になりますね?一昔前は、和菓子屋さんにクリスマス用のお菓子をお願いしたりしていましたが。。。。そんなお菓子を見ると茶会を開きたくもなりますね?そして、そんな茶会は、初めての方も参加しやす . . . 本文を読む
コメント

いざ! お茶室へ~ ご一緒 いたしましょう!

2022年07月19日 | 御茶会に行きましょう
 お茶室にたどり着くまでには、さまざまな過程があります。まずは、玄関を入り、寄付き(身支度を整える玄関先の部屋)で、               足袋、洋装の場合は、靴下の履き替え―道中で汚れたものを履き替えます―                 茶席で必要なものをそろえて、それ以外は、まとめておきます。そして、待合といわれる部屋で他のお客様と顔あわせし、白湯をいただきます。案内があった . . . 本文を読む
コメント

 お茶会は、茶事の一部です ~

2022年07月15日 | 御茶会に行きましょう
お茶会というとお茶とお菓子をいただいて亭主の趣向やお客さまどうしの出合いを体験するのが一般的ですが、そういったお席は、お茶事と呼ばれる催しの一部です。お茶事は、季節によって違いますが、お炭のお手前、懐石料理、そして、お菓子とお茶をいただくもので、四時間くらいかかります。 わお~!お茶会は、大寄せの茶会と呼ばれるたくさんのお客様をお迎えし、大広間など広いお茶室でお菓子とお茶をいただきます。加えて点心 . . . 本文を読む
コメント (2)

新年おめでとうございます ~ お初釜に行きましょう!

2022年01月12日 | 御茶会に行きましょう
お正月、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?お正月になると 日本は、一斉に和の国になりますね?そんな時、その年の初めのお茶会は、初釜式と呼ばれ、新年を寿ぐ会となります。普段は、お茶室って? なんだか少し敷居が高くて、近寄りがたいような気がいたします。普段は、お稽古したものしか入れない、作法を知らないものを拒むような、そんな気がするかもしれませんが、実はそんなことはないのですが・・・新春は、少し門 . . . 本文を読む
コメント (2)