SAMURAI・コーチング!

戦国武将は、なぜ茶の湯に魅せられたのか?茶室で男は、日本男児になる!
喧騒から静寂へ…~SAMURAIたちの世界~

SAMURAI・コーチング! 武将たちの茶の湯~

2020年12月13日 | 茶道の心理学
  戦国武将たちの荒んだ心を支えてくれた茶の湯ですが、一方まったく違った側面も持ち合わせていました。   それは新たな権威の象徴、ブランドとしての茶の湯です。  混沌とした戦国の渦から鮮やかに躍り出た武将といえば信長です。既成概念にとらわれず、時代の流れを逸早くキャッチしたその胸の透くような行動力と発想は融通無碍、稀有壮大です。彼は幼少時にご指南役であった平手の爺、実は、文化人で立派な数寄屋敷を持 . . . 本文を読む
コメント (1)

SAMURAI・コーチング! 戦国武将と茶の湯文化

2020年09月01日 | 茶道の心理学
 戦場で茶の湯・・・?  旅箪笥、たびだんす というお道具があります。 天正18年春、秀吉の小田原征伐に 従軍した利休が考案したものです。その陣中、野外で秀吉のためにお茶を点てた時に使用したのが旅箪笥です。携帯用のお道具入れといったところでしょうか。お点前の時は、道具を飾る棚として使います。 これを初めて先生から教わった私は驚きます。戦国武将は、戦場にまでお茶を持って行ってたんだ。戦場って大変なと . . . 本文を読む
コメント

SAMURAI・コーチング! 茶室の心理学!

2020年05月25日 | 茶道の心理学
茶室のコミュニケーション!NLPは、1975年、カリフォルニアのジョン・グリンダー博士と学生、リチャード・バンドラーによってスタートしました。天才セラピストのコミュニケーションが、圧倒的変化を起こすことに着目し、それらをパターン化、モデル化しようとしたのです。最初、彼らは、家族療法家のセラピーの中から変化を呼び起こす、七つのパターンを見つけ出し、これが、NLPのモデリングの始まりとなります。つづい . . . 本文を読む
コメント

SAMURAI・コーチング! 茶室の心理学!

2020年05月16日 | 茶道の心理学
茶室では、前回、述べたように、様々なことが起こります。それらは、茶室が、心に働きかけるように作られているから~としか言いようがない様に感じるのは、私だけではないと思います。ではこのあたりで、それらは、どのように働きかけているのか、そこを探るために、お伝えしたいことがあります。私は、茶道のお稽古を始めた頃、前後して、NLPという、実践心理学を学び始めていました。これも何かの縁? または、意味があった . . . 本文を読む
コメント