2月25日(火)
今日は町議会と大塚下団地共栄会との意見交換会を行いました。大塚下団地工業会として1987年(昭和62年)に40社でスタート。中小・零細企業で構成しており、今は52社。平成29年に現在の大塚下団地共栄会という名称に変更したとのこと。この名称には共に栄えることを願う意味がそのまま込められており、皆さんの心意気を感じました。
意見交換では、共栄会として取り組んできたことや課題などが出され、私たちも大変勉強になりました。
写真は、大塚下団地共栄会についてパワーポイントを活用して紹介するために渡された資料です。今日のために作成していただいたようです。ここにも役員皆さんの熱意を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/3570c17ed353d413613a969218536c75.jpg)
今日は町議会と大塚下団地共栄会との意見交換会を行いました。大塚下団地工業会として1987年(昭和62年)に40社でスタート。中小・零細企業で構成しており、今は52社。平成29年に現在の大塚下団地共栄会という名称に変更したとのこと。この名称には共に栄えることを願う意味がそのまま込められており、皆さんの心意気を感じました。
意見交換では、共栄会として取り組んできたことや課題などが出され、私たちも大変勉強になりました。
写真は、大塚下団地共栄会についてパワーポイントを活用して紹介するために渡された資料です。今日のために作成していただいたようです。ここにも役員皆さんの熱意を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/3570c17ed353d413613a969218536c75.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます