鈴木信一の愛川町レポート

日本共産党町会議員の鈴木しんいちの日頃の活動、地域活動、生活相談などについて発信します。

2023年度予算要望書の主な内容を掲載しました。

2022-10-20 18:56:01 | 議員活動

【 1 】福祉・子育て・医療を充実し、町民の命と暮らしを守るために   
                                 
《1》子育て支援策の拡充を 
(1) 子どもの医療費助成を国の制度として所得制限なしで小学校6年生まで無料化するよう国に要請する。町は小児医療費無料化を18歳まで引き上げる。
・・・他、全9項目。

《2》介護保険事業、高齢者の保健・福祉施策の拡充を
(1)介護保険制度の安定性確保のために高齢者の自立支援や重度化を予防する各種事業を強化する。
・・・他、全7項目

《3》国民健康保険・年金制度の改善・充実を
(1)国庫負担金の増額を求め、国保税は低額におさえる。
・・・他、全6項目。

《4》保健・医療の充実を
(1)不足診療科目(産婦人科等)の誘致に努める。
・・・他、全4項目。

《5》障がい者施策の拡充と町民の暮らしを守る
(1)役場本庁・文化会館などの公共施設に雨よけの屋根を設置し、車椅子の方が安心して利用できるようにする。
・・・他、全3項目。

【2】子ども達の健やかな成長を保障する教育と文化・スポーツの充実を
《1》憲法と教育基本法にもとづく教育を実施する
(1) 正しい歴史教育をおこない、侵略戦争を美化する歴史教科書の学校現場への持ち込みを許さない。教科書の採択には、学校現場の声が尊重される今のシステムを堅持する。
・・・他、全3項目。

《2》1人ひとりの児童生徒を大切にし、ゆきとどいた教育を
(1)35人学級については小学校に続き中学校にも早期に実現するよう国に働きかける。公立学校の義務教育は地域間格差を生じさせないために、私学に対する義務教育費国庫負担制度を維持するように県に働きかけ、他の自治体と共同して国に強く求める。
・・・他、全9項目。

《3》安全で豊かな学校給食の実施を
(1)教育の一環である学校給食は段階的に無償化をめざし、給食費の値上げはしない。
・・・他、全4項目。

《4》学校教育施設設備・施策の充実を
(1) 老朽化が進む小中学校施設の改修計画を策定し、良好な教育環境に努める。
・・・他、全8項目。

《5》文化・スポーツ施策・子ども・青少年施策の拡充を
(1)生涯学習の拠点として新図書館の建設をめざす。
・・・他、全12項目。

《6》女性の地位向上と社会参加の促進およびジェンダー平等社会へ
(1)各種審議会の女性委員、及び町職員における女性管理職の比率を高める。
(2)女性救命救急士、女性消防士を採用し、女性消防団員の増員を図る。

【 3 】農林業と中小商工業の振興を
《1》 地域性を生かした都市近郊農業を確立するために
(1) 町農業委員会が提出した予算に関する要望書を尊重し予算に反映する。
・・・他、全5項目。

《2》中小商工業者の営業と町民の暮らしを守り、地域資源を生かした観光振興を
(1)小規模工事等、登録制度の税金完納条件を緩和し、分納中でも対象とする。
・・・他、全9項目。


《3》町の魅力を活かした観光・産業拠点づくりを
(1) 本事業は町全体の観光振興事業であり、町民が参加して町民の合意形成ができるよう、計画段階に応じ町民への説明を行う。
・・・他、全6項目。

【 4 】環境・防災・安全対策を
《1》ごみの減量化と資源化および環境を守る対策を
(1)ごみの減量化、資源化、環境問題などでシンポジウムを開催するなど、環境意識を高めるよう努力をする。
・・・他、全7項目。

《2》災害から町民を守る防災対策を拡充する
(1)役場本庁舎など町有建築物の耐震化を進める。
・・・他、全27項目。

《3》生活道路・交通対策の充実を
(1) バス路線等、町総合交通計画に基づき公共交通システムの利便性を向上させる。
・・・他、全22項目。

【5】情報公開・町民参加で生活最優先の行財政運営を
(1) 予算編成過程等については、議会と住民へ分かりやすい情報公開と住民参加制度を導入する。
・・・他、全5項目。

【6】行政改革は町民と職員の参加のもと「住民の福祉の増進」を基本に
(1)「住民の福祉の増進」と人権保障における自治体の責任を果たすため、公共性よりもコスト優先の民営化や民間委託は行わない。
・・・他、全6項目。

【7】憲法の平和理念を町政に生かし平和な21世紀を
(1)核兵器禁止条約への署名と批准を決議するよう国に強く要請する。
・・・他、全4項目。

カーブミラーが設置されました

2022-10-19 19:21:40 | 議員活動
 10月18日、中津7320-3番地付近のT字路にカーブミラーが設置されました。
 この場所は、「左から来る歩行者または自転車が良く見えないため、時々目の前を通過して怖い思いをしています。右側に丸いミラーを誰かが自前で設置してくれたようですが、事故が起きないうちに正規のミラーを設置してほしい」と、ご近所の方から相談があり、昨年の6月21日に町へ要請していたものです。

 壁に隠れた左側の歩道が良く見えるようになりました

 設置されたカーブミラー

 設置される前

2023年度予算要望書を提出

2022-10-18 10:25:18 | 議員活動
 10月17日、日本共産党愛川町議員団(井上博明・小林敬子・鈴木信一)は、小野澤町長と2023年度の予算要望書を提出し懇談しました。
 はじめに、鈴木議員から加齢性難聴者への補聴器購入費助成やパートナーシップ制度の創設など、数多くの住民要望が実現したことへのお礼を述べた後、要望書の内容を説明。井上議員、小林議員から補足説明を行いました。
 予算要望書は、「学校給食の無償化」「景気盛り上げ券第4弾の発行」や「インボイス制度は中止するよう国に要請する」ことの他、この間に党議員団が実施した「くらしのアンケート」に寄せられた住民要望を含め157項目にわたります。
 町長は「日本共産党愛川町議員団からは、いつも知恵とアイデアを戴き、ありがたい。インボイスについては様々な影響があり懸念している。要望については、内容をよく見て検討させていただきます」と応じ、終始なごやかに懇談しました。企画政策課長が同席しました。
(左から、井上博明議員、鈴木信一議員、小林敬子議員、企画政策課長、小野澤豊町長)

側溝蓋の隙間、即日改修。これで安心です。

2022-10-13 17:17:38 | 議員活動
 10月13日、中津573-3番地から中津538番地までの町道。側溝の隙間をふさぐよう町道路課に要請したところ、その日のうちに改修してくれました。
 これは、昨日、新あいかわ10月号を配布中、小さな子どもさんと歩いていた女性から「車を避けるため道路の端に寄った時に、子どもの足が入りそうになったので何とかしてほしい」と相談があったものです。
 これで安心。道路課の迅速な対応に感謝します。





「止まれ」など、道路標示10箇所以上が塗り替えられました

2022-10-06 10:14:29 | 議員活動
 日本共産党愛川町議員団では、毎年、国道、県道、町道の路面に表示されている「横断歩道」や「止まれ」「一時停止」などを調査し、消えている箇所や薄くなっている
場所の修繕要望を町と連携し、道路標示の設置者である神奈川県(警察署)に要請しています。この間、桜台団地内3カ所を含む10箇所以上が塗り替えられました。引き続き、交通事故防止を図るため、道路標示の修繕を県に要請していきます。
 塗り替えられた「止まれ」の道路標示(令和4年10月5日)

 消えかかっていた「止まれ」の道路標示(令和3年7月16日)