鈴木信一の愛川町レポート

日本共産党町会議員の鈴木しんいちの日頃の活動、地域活動、生活相談などについて発信します。

中津小の卒業式でPTA会長の素晴らしい挨拶。あつぎ9条の会主催の講演会にも感動しました。

2019-03-20 18:23:35 | 日記

3月20日、午前中は中津小学校の卒業式に来賓として出席しました。PTA会長の「ありがとうの言葉は子どもたちだけでなく大人から子どもたちに。みんな、立派に大きく育ってくれて、ありがとう」と挨拶したのは良かったですね。

午後はあつぎ9条の会主催の「講演と音楽の集い」に駆けつけました。
早稲田大学教授で法学博士の水島朝穂氏の話は初めて聞きましたが、実に分かりやすく面白かったですね。「ウソをつくなと言っている人にウソをつかれたら許せませんよね」「公共のものを私物化する人に怒りを感じるでしょ」確かにね。「私たちはもっと怒らないといけません」その通り。「安倍がやろうとしているのは憲法改正ではなく、憲法改ざん」なるほど。「憲法を理解していない人間。憲法破りを平気でしている人間に憲法を語る資格はない」とキッパリ切り捨てた。明日から始まる選挙戦はアベ政治を退陣させる選挙にしましょう。そんな思いが1つになって会場はひときわ大きな共感の拍手につつまれました。

転落防止柵が設置されました

2019-03-20 18:02:53 | 日記
2019年3月20日(設置)
2019年1月9日(設置前)
 中津3783番地付近(二井坂)の転落防止柵が設置されました。
 今年の1月9日、付近住民から「子どもが落ちたら大変です。転落防止策を設置してほしい」と相談がありました。
 現場を確認すると落差が1,7メートルもありました。町道路課はすぐに現場を確認し「早急に設置します」と回答。
 3月20日、転落防止柵の設置が完了しました。

3月12日(月)総務建設常任委員会が所管する現地調査に同行

2019-03-16 15:41:54 | 日記

3月12日(月)総務建設常任委員会が所管する道路課、都市施設課、環境課等、9箇所の現地調査に同行しました。普段は立ち入ることのない施設の中にも入る事が出来て勉強になりました。
 新年度予算に計上された中に、私が平成29年11月6日、都市施設課に要請していた中津工業団地第二公園のトイレの洋式化もありました。

3月9日(土)「さよなら原発パレードinあつぎ」に参加

2019-03-16 15:31:05 | 日記


3月9日(土)、議会の真っ最中でしたが「さよなら原発パレードinあつぎ」に参加してきました。
 東日本大震災による福島原発事故からもうすぐ8年。いまだに多くの方が全国各地で避難生活を余儀なくされています。
 61家族174人が原告となり、事故原因の究明と責任の所在を明らかにするために裁判闘争を続けて5年。2月20日に判決が出ました。内容には不十分な点はありますが、一定の成果を得たので勝利判決とのこと。しかし、この裁判の原告・愛川町で避難生活をしている山田俊子さんは内に秘めた怒りと悔しさを抑えつつ「被爆の心配をせずに子どもたちが安心して暮らせる社会にしたい」と、ご自身のことよりも子どもたちへの愛情あふれるあいさつ。いつでもどこでも署名を持ち歩き明るい笑顔の山田さんですが、「あの日以来、心の底から笑えることはないの」と言われた時の顔が今でも忘れられません。山田さんは家賃補助が打ち切られる3月末には愛川町を離れます。
釘丸久子・栗山かよこ厚木市議団も参加しました。これからも原発を無くすまで闘いは続きます。