鈴木信一の愛川町レポート

日本共産党町会議員の鈴木しんいちの日頃の活動、地域活動、生活相談などについて発信します。

消費税増税はとんでもない!直ちに増税中止を!街頭で訴える

2019-09-28 14:11:32 | 議員活動


9月28日(土)の午後、愛川町桜台で、10月1日から始まる消費税増税に対し「最後まで増税ストップでたたかいましょう」と訴えました。鈴木町議は複雑な消費税の税率問題をグラフにして示し「消費不況で町民が大変な思いをしているときに増税などとんでもないことです。まして、こんな複雑な税率も大きな混乱の元です。直ちに増税は中止を」と訴えました。

鈴木しんいちが再選の決意表明・・日本共産党愛川町政報告会を開催

2019-09-28 13:23:30 | 議員活動




 21日午後、愛川町文化会館で開催された日本共産党町議員団主催の町政報告会には140人余の方が参加され、町民のくらしといのちを守る町民の宝の議席、共産党の3議席をなんとしても確保しようという熱気で溢れました。
 鈴木しんいち町議は、デリバリー方式の中学校給食を、3人の議員団が知恵を出し合い、町長も納得する親子方式で提案し、実現のメドを付けたことを紹介しました。鈴木町議は「地域に寄りそい、暮らし応援の町政実現めざし頑張ります」と再選をめざす強い決意を表明しました。



台風被害の状況と党の救援活動をリアルに話し感動を与える
はたの君枝衆議院議員
 共産党の3候補の支援に駆けつけた畑野君枝衆議院議員は、台風被害の発生直後から志位和夫委員長を先頭に現地・自治体に出向き、要望の聴き取りを行ってきました。現地の党員と党組織は、自らも被災しながら懸命に地元住民のために救援活動を行い住民に信頼されている姿をとてもリアルに話し、参加者に大きな感動を与えました。
「国民の苦難あるところ共産党あり」の結党以来の党の姿を話し、3町議候補の支持を力強く訴えました。

高すぎる国保税の引き下げ、子どもの医療費は18歳まで無料に・・街頭で政策を訴える

2019-09-14 14:46:21 | 議員活動
好天に恵まれた9月8日(日)午後、後援会事務所周辺でハンドマイクから政策を訴えました。 多くの町民から出されている声で「国民健康保険税が高すぎて払えない、何とかして欲しい」「子ども医療費が安くなると暮らしが楽になるのよね」など医療費の支払いは切実です。 日本共産党町議員団は、余りに高すぎる国保税の均等割りを減らす、財政の繰り入れなどで国保税を引き下げ、払える国保税をめざしています。全国都道府県知事会も、国費1兆円の投入で引き下げを行うことを要望しており、共産党はこの要望を支持し、国保税(料)の引き下げのために全力を尽くします。 子どもの医療費無料化対象年齢の拡大も待ったなしです。愛川町は多くの町民の要求が実現し、中学卒業まで無料化が実現しました。全国では18歳までの無料化が進んでいます。愛川町でも18歳まで無料化が実現するように全力で取り組みます。