12月14日、議会最終日。
はじめに議会運営委員会が開催され、追加議案を承認。
本会議では、本定例会に提出された補正予算に対し、2項目の個人総括質疑を行いました。
続いて各常任委員会に付託された陳情審査報告に対し、私は、国と神奈川県に対する「私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情」を賛成の立場から討論しました。が、残念ながら賛成少数で委員長報告の通り「趣旨採択」にとどまり、意見書の提出には至りませんでした。
次に、総務建設常任委員会に付託された「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」について委員長として審査報告。小林議員が賛成討論を行いましたが、これも賛成少数で「不採択」となりました。
その後、議員のみ全員協議会。
午後からは広報公聴常任委員会が終わるのを待ち、議会運営委員会に出席。最後は議会改革推進特別委員会で「議会ICT化の具体的な進め方」について協議し、すべてを終了しました。
今回の12月議会でも積極的に発言し、いくつかの成果を上げる事ができました。詳細は、後日アップされるインターネット中継(録画)でご覧ください。
写真は事務局にお願いして議場内で撮りました。左から私(鈴木信一)、井上博明議員、小林敬子議員。
はじめに議会運営委員会が開催され、追加議案を承認。
本会議では、本定例会に提出された補正予算に対し、2項目の個人総括質疑を行いました。
続いて各常任委員会に付託された陳情審査報告に対し、私は、国と神奈川県に対する「私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情」を賛成の立場から討論しました。が、残念ながら賛成少数で委員長報告の通り「趣旨採択」にとどまり、意見書の提出には至りませんでした。
次に、総務建設常任委員会に付託された「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」について委員長として審査報告。小林議員が賛成討論を行いましたが、これも賛成少数で「不採択」となりました。
その後、議員のみ全員協議会。
午後からは広報公聴常任委員会が終わるのを待ち、議会運営委員会に出席。最後は議会改革推進特別委員会で「議会ICT化の具体的な進め方」について協議し、すべてを終了しました。
今回の12月議会でも積極的に発言し、いくつかの成果を上げる事ができました。詳細は、後日アップされるインターネット中継(録画)でご覧ください。
写真は事務局にお願いして議場内で撮りました。左から私(鈴木信一)、井上博明議員、小林敬子議員。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます