党愛川町議員団・親子方式による学校給食など145項目の新年度予算要望書を提出 2018-11-08 14:46:36 | 日記 11月6日、新年度予算の要望書を小野澤町長に提出し懇談しました。観光産業連携拠点づくりに対する新たな提言(10項目)を含めて145項目になりました。 特に今回は、観光産業連携拠点づくりは町全体の観光振興事業であることから、分かりやすい情報提供により住民参加と合意形成を図りながらすすめるよう要望しました。 その他、児童生徒から要望の強い「親子方式による学校給食」の実現や体育館へのエアコン設置など要望書の主な内容を説明しながら懇談は1時間にも渡り、終始和やかに行われました。 « 党愛川町議員団(井上博明・... | トップ | 水道みちの緑地帯の管理徹底... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます