Indian summer

薄れていく日々の記憶の備忘録として

Can't the escape the blue

2022-11-06 21:50:08 | 日記

夜のドライブ

恐怖の県境は高速でスキップし

さらにSAで仮眠して

都会に向かいました

 

都会では数日過ごしました

天気も良くとても暖かかったです

 

ある日早く起きて神社に行きました

朝の境内はすがすがしくて良かったです

多くの人が朝から参拝にきてました

 

大きな木があること

それが大事かなと思います

境内にある大木は

とても神秘的に感じます

 

もしかしたら古の大木と

良い神社はセットかもしれません

 

都会で過ごすと

田舎と意識や時間に対する感覚が

違うなと思いました

 

都会の感じですが

車の運転では

車間だったり

信号が青になった時の出だしとか

タイトでスムースです

 

駅内でも

皆エスカレータに乗るときは

ちゃんと順番に

適度に隙間を空けてとか

タイトでスムースです

 

田舎ではそういう

タイトさは感じません

老人が多いせいか

待つことが多く

流れはスムースとは言えません

 

しかし

肯定否定しません

 

何が正解かわからないからです

 

でも、いろいろ体験できたことに

感謝しています