きたのたまねぎ

日々の出来事や愛猫のことなどをひとりごち♪

フィンランドのシナモンロール

2009-04-05 15:09:25 | trip
フィンランドで食べたシナモンロールはとても大きく重かった!
(オウルのCafe Biskettiのもの)
大きさはワタシの顔(小さくはないと思う…)を覆うほど!!



アメリカで食べたシナモンロールは、巻きの部分、
つまり、グルグルが上を向いているのに対し、
フィンランドでワタシが食べたのは横を向いていました。



それから、アメリカのシナモンロールには
シナモンがどっさり入っていますが、
フィンランドで食べたものは、シナモンの香りは柔らかめ。
そして、シナモンの他に、カルダモンも入っている!

一口頬張った瞬間、シナモンよりもカルダモンの香りが
口の中に広がります。




写真や記憶を整理していくうちにフィンランドが恋しくなり(笑)
一昨日、『かもめ食堂』のDVDを借りてきました。
(夏のヘルシンキにも行ってみたい…)



こちらでもシナモンロールが登場しますよ~。



フィンランド政府観光局HP内の
かもめ食堂とフィンランド料理
をご覧下さい♪



あ…そういえば、
フィンランド人の友人が、
「フィンランドではお菓子やパンにカルダモンを使うのは
割と一般的なの」

だから、日本では高価なカルダモンが
「袋にどっさり入って安く売ってるの」

とのことでしたので、入手して帰ろうと思っていたんだけど…
ウインドーショッピングで浮かれ過ぎのため(?)
すっかり失念…

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィンランドのシナモンロール (たまねぎ)
2009-04-07 18:15:50
女優の小林聡美さんが
フィンランドのシナモンロールについて
こんなこと言っている♪

「ハ行」のフィンランドをクリック!
http://kobayashisatomi.jp/cat21/
返信する

コメントを投稿