今日は新宿までおでかけ。
マルイ本館にあるhana-kichi新宿店さんの、1DAYフラワーレッスンに参加してきました。
実はこれ、とってもお得なコラボレッスンなんです(*^_^*)
毎月いろんなコラボレッスンがあるんですが、今日は「暮らしを彩る、やさいとくだもの~りんご編~」ということで、野菜ソムリエのKAORUさんにりんごについて教えていただきました。
まずはお花から~♪
アレンジメントなんて何十年ぶり?こんな風にレッスン受けるのは独身の時以来かも。
ちょっとドキドキしながらも、せんせいの丁寧な指導でこんなかごができました(^_^)
りんご、もりもりで~す。
ヒムロスギとりんごでクリスマスカラー、チョコレートコスモスでグッと締まります。
そのあと、りんごのお話です。
青森のとっても珍しいりんごを紹介していただきました。
津軽ゴールド、大紅栄、栄黄雅、星の金貨、安祈世・・・これ全部りんごの名前です。
そして、長野のサンふじを加えた6種類の食べ比べをしました。
一つ一つ個性豊かな味で、甘みも酸味も食感もいろいろ。
おもしろーい(*^_^*)
個人的には星の金貨が気に入りましたね。
そして、りんご料理の試食まで!
「りんごと柚子のはちみつ漬け 水切りヨーグルト添え」と「りんごとホワイトセロリ、クリームチーズ、トマトジャムの生ハム巻き」
どれもりんごがとっても生かされてます。美味しい~(*^_^*)
そして最後は「りんごと長いものバニラシェーク」!
(手前の紙コップの方ですよ)
文字通り、りんごと長いもと牛乳とバニラアイスをミキサーきかけてできあがり。
これはいけます!
季節によってはりんごを梨に変えてもOKとか!グリーンスムージーならぬホワイトスムージー。
長いももあなどれませんね~。
新しい発見でした。
イベント続きでひきこもり気味だったけど、こんな風に出掛けて新しい刺激をもらうのも大切ですね。
気軽に申し込める1DAYレッスンなので、また行こうかな。
マルイ本館にあるhana-kichi新宿店さんの、1DAYフラワーレッスンに参加してきました。
実はこれ、とってもお得なコラボレッスンなんです(*^_^*)
毎月いろんなコラボレッスンがあるんですが、今日は「暮らしを彩る、やさいとくだもの~りんご編~」ということで、野菜ソムリエのKAORUさんにりんごについて教えていただきました。
まずはお花から~♪
アレンジメントなんて何十年ぶり?こんな風にレッスン受けるのは独身の時以来かも。
ちょっとドキドキしながらも、せんせいの丁寧な指導でこんなかごができました(^_^)
りんご、もりもりで~す。
ヒムロスギとりんごでクリスマスカラー、チョコレートコスモスでグッと締まります。
そのあと、りんごのお話です。
青森のとっても珍しいりんごを紹介していただきました。
津軽ゴールド、大紅栄、栄黄雅、星の金貨、安祈世・・・これ全部りんごの名前です。
そして、長野のサンふじを加えた6種類の食べ比べをしました。
一つ一つ個性豊かな味で、甘みも酸味も食感もいろいろ。
おもしろーい(*^_^*)
個人的には星の金貨が気に入りましたね。
そして、りんご料理の試食まで!
「りんごと柚子のはちみつ漬け 水切りヨーグルト添え」と「りんごとホワイトセロリ、クリームチーズ、トマトジャムの生ハム巻き」
どれもりんごがとっても生かされてます。美味しい~(*^_^*)
そして最後は「りんごと長いものバニラシェーク」!
(手前の紙コップの方ですよ)
文字通り、りんごと長いもと牛乳とバニラアイスをミキサーきかけてできあがり。
これはいけます!
季節によってはりんごを梨に変えてもOKとか!グリーンスムージーならぬホワイトスムージー。
長いももあなどれませんね~。
新しい発見でした。
イベント続きでひきこもり気味だったけど、こんな風に出掛けて新しい刺激をもらうのも大切ですね。
気軽に申し込める1DAYレッスンなので、また行こうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます