ワイヤークラフト

つながる、つなげる、手しごといっぱい
          
           ~Atelier Leaves~

小さいシロツメ草 

2013-04-18 19:19:44 | wire
きのうのシロツメ草よりちっちゃいのが出来ました(*^^*)



きのうの花部分が1.5cmで、このミニサイズは1cm。
ふふふ、かなり可愛いです♪

クローバーと合わせて6本を、花器に見立てたドロップ型のビーズにいれました。
高さは15cmぐらい。

5個できてます(^_^)/




そして、きのうのシロツメ草はクローバーと合わせて10本で花束にまとめました。



根元は青色の麻ひもでくるくる~。



こちらは3つできました。


相模大野アートクラフト春の市まであと10日・・・。
ラストスパートかけます!!


相模大野アートクラフト春の市2013
4月28日(日)11:00~17:00
(雨天の場合は翌日4月29日(祝))

ブースも決定しています。
駅から伊勢丹へ続くアーケード、コリドー会場のちょうど中央あたりになります。
今回もeggfruitさんとの共同出店なので、出店名は「たまごと葉っぱ」。
イベントHPで確認くださいね。

シロツメ草

2013-04-17 19:04:44 | wire
もうすぐシロツメ草の季節ですね。



久しぶりにワイヤーで作ってみました(*^^*)



コロンとしてて可愛い♪

クローバーも作りましたよ。



さて、ここからどうしましょう・・・。


春夏のイベント出店は本当に久しぶり。
先日の蚊取り線香入れに続いて季節もの作品です(^_^)/



亀甲編みのアンティーク風バスケット

2013-04-16 18:04:26 | wire


全面亀甲編みのふた付きバスケットです。

この作品はアンティーク風な雰囲気を出すために、ザラッとした手触りになる絵の具でペイントしてあります。
ぜひ手に取って触ってみてくださいね。



咲き始めたモッコウバラを一枝飾ってみました(^^♪

こちらも相模大野アートクラフト春の市2013にお持ちします。


そうそう、先日イベントのパンフレットが届きました。



ブースは35番!「たまごと葉っぱ」!



このパンフレットにもこのバスケットの写真を載せてもらってます(*^_^*)

こちらのバスケットは一点ものになります。
よろしくお願いしまーす。











ティラミス&パンケーキ

2013-04-15 18:49:00 | wire
パパさんスウィーツ、今回はティラミス(^_^)/



土曜日の夕食後にキッチンでせっせと作ってくれました。
そして、一晩寝かせて日曜日にみんなでいただいたんですよ♪
今回はスポンジの代わりに市販のカステラを使ってのお手軽レシピで挑戦。
しっかりコーヒーがしみ込んでるし、マスカルポーネクリームにサンドされて馴染んでたから、カステラだとはわからないかも。
バランスがとってもよかったです( *´艸`)

今度はフィンガービスケットを焼いて挑戦してみてね。
ごちそうさまでした~。
また楽しみにしてますよ。  家族一同より^m^




そして、わたしは春休みからパンケーキつくりにはまってます。
今まではスタンダードな材料の配合を変えて試してたけど、最近は材料をいろいろ変えて作っています。

きのうはヨーグルト入りとサワークリーム入りの食べ比べ~。
満場一致でサワークリームの勝利!!

味はもちろん、生地の柔らかさや食感も全然違いました。
しばらくはサワークリーム入りパンケーキが登場しそうです。

写真もあるけど・・・パンケーキって見た目は変わり映えしないのよね。
一応ご紹介まで・・・





完成!蚊取り線香入れ

2013-04-14 18:59:23 | wire
やっと出来上がりました。



4個そろったよ~。



ふたと本体が一体型のバスケット。
こうやってふたはスライドします。



そしてこの中に入れるものは・・・



こちら(*^_^*) 蚊取り線香皿!

中に入れたときに皿が動かないように、滑り止めとして太めのワイヤーを付けてあります。
わかります?



こうやって玄関先に置いて、おしゃれに玄関からの蚊の侵入を防ぎましょう。



夏先取り商品ですね(^_^;)
蚊取り線香皿もセットで販売しま~す。