こんにちわ いっちゃんです

数日前からの大雨が続いています
梅雨の終わりの雨模様ですね
おまけに台風5号も接近しています
こんな日、去年の嫌な記憶がよみがえります....
4月生まれのCherry さん、2度目の夏を迎えた去年の出来事です
Cherry さん、初めて海で泳いだ生後4ヶ月からとにかく水が大好き!

全く水を恐れません


当然、泳ぎもすぐ覚え、『扱いやすい子』だと思っていました
ここはCherry さんが毎朝散歩する「夢広場」です

河川公園なので すぐ近くには結構大きな川があります

日頃はホタルも出るほど水も綺麗で、あまり深くもないので近場の泳ぐ場所として重宝してました

ここで泳ぐことを覚えたCherry は、公園で走り回って暑くなるとクールダウンで川に走るようになっていました....,
去年、台風接近中の早朝....
前日は大雨でしたが、雨も降っていなかったのでいつものように公園に連れて行きディスクをさせて、雨で前日に散歩に行けなかった鬱憤を晴らしてやってました。
大喜びのCherry !
いつ雨が降りだしてもいいようにレインドッグガードを着せていました

いつものように喜んでディスクを追いかけます
で、走り回って暑くなったんでしょうね〜
いつものように川へまっしぐら.....
いつもと違うのは、前日の大雨で増水し、流れも早くなった茶色い水の川だということです


やばい!って思い 慌てて呼び戻そうとしましたが、一旦止まっていっちゃんを見た後、躊躇せずに飛び込んでしまいました!
もちろんノーリードで.....
多分、泳いではいたと思うんですが、あっという間に流されていきました
こっちは慌てふためき、ウイパパに連絡し 川沿いにCherry を追いかけました
あちこちの岸にたどり着きながら100mは流されたでしょうか...
ここの辺りにいるって分かっても、増水した河岸は雑木林で近くからはさっぱりわからない...
この時は生きているのかどうかも分からなかった
生きた心地がしませんでした.......
結局ですね、
助け上げられたのが1時間後ぐらいだったでしょうか....
何故助けられたのか!
ピンクのレインドッグガードを着せていたので 目立って対岸から場所が特定できました
声が枯れるほど名前を呼んでいたところ
2回ほど 大きな声で吠えてくれました!
声を聞いた時、ウイパパが『生きてる‼︎』って叫んだ声、今でも忘れません..,,,,
増水した河岸を水に浸かりながら探し回り、淀みのような所に浮いていたCherry を見つけた時の気持ちって....
レインドッグガードを着せていたので 色で目立ち、背中から空気が抜けずライフジャケットのようになって浮きやすくなったようです
引き上げるのも簡単でした
Cherry の性格をよく理解していたら 防げる事だったのかもしれません....
でもねぇ〜
まさかあんな濁流に飛び込んでくれるとは!
そして、よくもまぁ 河岸まで流されながらでも泳ぎついてくれるとは‼︎
Cherry が流された時、 声を聞いた時、 見つけた時、そして助けた時 、
必死だったので その時の感情を思い出せませんが、
家に帰ってCherry を洗い、自分もシャワーを浴びている時、身体が震え 初めて涙が溢れました.....
無事でよかった!
生きていてくれてよかった!
1歳になったばかりの可愛いCherry を失わなくてよかった......
今でも、大雨で増水した茶色い川を見るとドキドキします
今日みたいに台風接近で強風が吹くと思い出します
肝心のCherry さん
やっぱり水は大好き‼︎



トラウマにならなくてよかったぁ〜
でも、あれからあの川には入らせていませんけどね
いっちゃんがしっかりトラウマになってます...
無事に見つかってよかった!
私も2年前に旅立ってしまった愛おしい子が、1歳くらいの時にオフ会で行った初めての川遊びで、渦にのまれ見る見るうちに沈んでいったことがあったんです。
息子が飛び込みましたが見つからず、1分ほどして少し離れた所に浮かんできました。そんなことがあっても水遊びが大好きでした。
その子もCherryさんのように笑顔のチャーミングな子だったんですよ^^
あんな怖い思いは2度としたくないですよね。
Cherryさんの笑顔可愛すぎる♡
本当に怖い思いをしました。
1年近く過ぎてようやくブログにUP 出来るようになりました。
いつものルーティンで「暑くなったら川で泳ぐ!」を素直に実行したCherry でしたが、まさかあの濁流に飛び込んでくれるとは!
無事で本当に良かったです。
そして相変わらず水が大好きっ子でよかったです。
でないとあんないい笑顔できませんからね〜
クロエママさんも怖い思いをされたんですね!
犬の動きって予測出来ない事が多いです。
肝が冷えるのはもうこりごりです
そりゃ~怖かったでしょう・・・心配しましたね~。
パピーの行動は恐怖のないぶん予測不能なところがあります。
自分を責めたでしょう・・・でも良かった!
Cherry ちゃんはトラウマにならなくても飼い主がトラウマになるよ。
その川を見ただけでも恐怖を感じるでしょう・・・
梅雨が明け一気に真夏になりました。
水遊び大好きなCherry さん・・・今度はロングリードでも付けて泳がせて下さい!
本当に生きた心地がしませんでした...
あんな思いはもうこりごり!
1年近く過ぎてようやくブログに載せる気になりましたよ。
wish とのシニアライフにすっかり慣れていて、若い未熟な子との生活に油断していました。
あれからCherry が水を怖がらないか心配でしたが、全くの杞憂でした。怖くなかったのかなぁ?
私のトラウマはありますけどね〜