いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

いよいよです。。。

2015-04-26 23:50:10 | 独り言

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日より娘1の結婚式に出席するために家族で出掛けます

 

 

 

 

この日を本当に心待ちにしていました・・・

 

 

 

 

あれこれ準備をして準備万端!

 

 

 

 

 

ひとつの気がかりを除いてね・・・・

 

 

 

はい・・・この方です

 

 

 

出来ればね~連れて行きたいんですが・・・今回ばかりは無理です

 

 

 

 

12年間、預かり経験のないWishさん・・・初めてのお泊りが先月の入院でした

 

 

 

 

この入院騒ぎがなかったら少しずつ慣らしていく予定だったんですが・・・・・

 

 

 

 

Wishの体調次第では預かり先も変えなくてはならないかも・・・と思っていましたが、

 

幸運なことにすっかり体力も回復したので当初の予定通り、いつもお世話になっている訓練所にお願いすることになりました

 

 

 

 

 

先日、ようやくお試しのお泊りをしたんです・・・・・

 

 

 

この日、予定外に一晩中大雨でして・・・・

 

 

 

降り続く雨の音を聞きながら寝所にも入らず一晩中泣いていたそうです~

 

 

 

う~~~ん・・・・・予想はしていたんだけれど・・・

 

 

 

 

でもね、文句を言いながらでもフードも水もよく食べられたそうで・・・・・これなら大丈夫かな?

 

 

お試しから帰った日は完全に拗ねていました・・・・もっと大人になって~

 

 

 

 

ここまできたらウイちゃんを信じるしかありません・・・・・

 

 

 

ウイちゃん、いつも行ってる訓練所でしょ? いつもの先生でしょ? 自由に歩き回れるんだよ!

 

 

 

必ず迎えに行くから待っててね!

 

 

 

 

 

う~~~ん・・・・・

 

 

 

 

 

分離不安は私のほうかも・・・・・

 

 

 

 


飼い主を守りたまえ~

2015-04-10 21:55:06 | お出かけ~

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

 

今日は朝から強い雨。。。。。ず~っと雨。。。

 

 

花の季節到来で雨は必要だけど多すぎるのもまた問題ですよね~

 

 

 

 

 

 

ギリギリお天気だった先日、いっちゃん母を連れて母の実家のお墓参りに出かけました

 

 

毎年、花の時期にお墓参りを兼ねてまだ健在の姉弟に会いに行くんですが、

ついでに実家近くの徳佐八幡宮に桜を見に出かけます

 

 

ここは枝垂桜がとても有名です

 

 

ここのところの雨でもう散っちゃったかな~?って思っていましたが、さすが県北部!

 

 

まだまだ見頃でした

 

 

 

 

 

枝垂桜ってソメイヨシノに比べて花が小さいけれど可愛いんですよね~

 

 

 

ここの八幡宮、もちろんこの枝垂桜の名所として有名なんですけどね・・・・

 

 

神主さんがちょっと面白い・・・・

 

 

たぶん花見時期限定だとは思うんですが、お参りすると賽銭箱の横にいらっしゃる神主さんが祓串を使って簡単にお祓いをしてくれます

 

 

 

頭を下げてお参りしているいっちゃん母といっちゃんの頭を祓串で払いながら

 

『かしこみ、かしこみ~~・・・・』

 

 

 

 

そして、いっちゃんの隣でチョコンと座っているウイちゃんの頭も祓串で払いながら

 

『飼い主を守りたまえ~~・・・』

 

 

 

いっちゃん父の足が弱って一緒に連れて行けなくなり、母だけを連れて行くようになって今年で3年目・・・

 

 

毎年ウイちゃんもお祓いしてくれます・・・・犬好きなんでしょうね

 

 

 

うんうん。。。守られているのは飼い主のいっちゃんだけじゃないよ

 

 

いっちゃん母もずいぶん心が救われてます

 

 

 

 


今年の花見は花吹雪

2015-04-05 22:30:15 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

今年の我が家恒例のお花見はもろもろの事情でタイミングが大きくずれ・・・・

 

 

前日の大雨ですっかり散ってしまって、ピンクの絨毯の上でした

 

 

満開だったらそりゃ素晴らしい風景だったんですけどね~

 

 

ウイちゃんとちょこちょこお花見散歩をしていたいっちゃんはもうよかったんですけどね・・

 

ウイパパは譲らなかったんですよ~

 

花も時期が過ぎるとこんなもんですよね。。。。

 

でも、桜って散るときもとても綺麗ですね~ 

 

風が吹くたびに花吹雪がふぁ~~って!

 

 

ま、時期が完全にずれていたので思っていた以上に人も少なくてよかったですよ~ 強がりです

 

ウイちゃん術後回復の初お出かけです・・・・

 

来年は見頃を目指そうね!

 


予定通りに・・・

2015-04-01 00:28:11 | 病院

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

 

Wishさん、3月16日に手術してから2週間・・・予定通りに今日抜糸が終了しました

 

 

傷が大きかったので1度には無理かな?って思っていましたが、

 

 

綺麗にくっついていたので予定通り全部抜糸となりました

 

 

 

手術を決める前にウイパパが、

 

 

 

『うまくすれば3月中に抜糸が済んで、預ける前のおよそ1か月で体力を回復させよう…』が、現実になり正直ホッとしています

 

 

 

 

2週間おとなしくしている間にいつの間にか桜も咲き始め、あっという間に満開に近づいていました

 

 

晴れていつもの公園を花見散歩に出かけました

 

 

あんなに晴天続きだったのに、どうやらお天気が下り坂のようです

 

 

桜は例年と変わらずきれいなんですが、私の心はちょっと下り坂です・・・・

 

 

 

 

 

抜糸と同時に病理組織検査の結果を聞いたのですが・・・・

 

 

予想通り、いいもんじゃありませんでした  

 

 

摘出した腫瘍を見たとき、素人目にもこれは悪性じゃないか?って思えるようなものでしたから・・・

 

 

報告書では腫瘍境界は明瞭で取り切れていて、取りあえず転移も見当たらないそうです

 

 

先生曰く、腫瘍の出来た場所、形が良かった・・とのことです

 

 

腫瘍は肝臓から来ているんですが、肝臓に出来た・・・というよりは、う~ん・・・

 

 

例えが変ですが、肝臓に蜂の巣みたいなコブが出来てお腹の中でぶらさがっていた・・・ようなものでしょうか・・

 

 

急激に大きくなりましたが、他の症状も出ずに見つかったのは早期発見だそうです

 

 

実際、手術直後から食欲が落ちることもなく、傷の痛みがなくなると走り回り今も元気一杯です

 

 

早期発見! すべて取りきれた!で喜ぶべきでしょうが、術前後に体調の変化が全くと言ってないので

どうも今ひとつピンとこないんですよね・・・・本当に普段と変わりなくよく食べるし元気なんです・・・

 

 

 

他の臓器への血行性転移を調べるには大学付属の病院で全身麻酔でのCTで精査するようになるそうです・・・

 

 

分かったところで抗がん剤とかの治療になるそうですが、

 

 

 

ウイパパと相談したんですが、Wishの歳から考えて「今の笑顔を大切にしたい」という結論になりました

 

 

 

もちろん定期的に検査は続ける予定です

 

 

先生もその方がいいでしょう・・と理解していただきました

 

 

人間の場合、こうはならないですですよね・・・・手術⇒抗がん剤⇒放射線・・・ってとこでしょうか

 

 

Wishさん、人間でいえば70歳を超えています・・今、傷も癒えてとても元気です

 

 

そこをまた苦しませるようなことはさせたくない。。。。。

 

 

 

私達の決断に少しの不安はありますが、Wishと一緒に頑張ろうと思っています

 

ウイちゃん、悪いものは全部取れたってよ! よかったね!!