こんにちわ いっちゃんです

娘1の所から帰省して、
まずびっくりしたのはいっちゃん地元のコロナ感染者が一気に増加していたってことです。

いっちゃんも覚悟しての上京でしたので、帰ってきたら2週間は自宅で自粛しておこうと予定していました。

介護職だし、高齢の両親の世話もしていますから...
自分が原因で感染が広がることだけは避けたいですからね

まぁ、それにですね....
4年前、チビたんが生まれた時も体験したんですがぁ〜
夏場に主婦が1ヶ月ほど家を留守するとどんなことになるか!ということですね....




庭に雑草が生えていることは覚悟でしたよ。
玄関脇のこれ以上伸ばせません!ほど伸びきったつるバラ!
『毎日水をかけてやったぞ!』の椿と種から育てたアボガド...
素晴らしいことになっていましたよ

室内もねぇ....
あぁ〜この時ばかりは几帳面な人が留守番だったらなぁと、切に思います

せめて換毛期のCherry さんのブラッシングを毎日してくれたらどんなに嬉しいか!と.....
いやいや...文句も言わず1ヶ月をCherry さんと留守番してくれたんだから..と、ひとこと言いたいのをグッ!と堪え、帰省して大汗💦をかきながら黙々と片付け、掃除をしています
時間だけはたくさんありますから

喜んでいらっしゃるのはこの方!







まだ自宅から出ていないので、遊びに連れて行けないけれど、自宅でプール三昧

Cherry さん、ご満悦でございます
猛暑でもへっちゃらで、汗かきながら庭の草取りする傍らで走り回っては涼んでいらっしゃる

このままいっちゃんの体調に変わりがなければ仕事も再開になりますが、しばらくはCherry さんとのんびり過ごしましょう。
買い物になかなか出れないのが不便ですけどね〜


不自由だろうと娘2から差し入れも送られてきました

犬友も何かと助けてくれてます。
ありがたや〜

例年と全く違う今年の夏、
何とか無事に乗り越えなければね
