こんばんわ いっちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
競技会も終わり、ウイちゃんは前から予約していた犬ドッグを受けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/c2fde1b1245a3aca61d81caf6c18fb3d.jpg)
毎年フィラリア検査の時、健康診断として血液検査をしていたんですが
8歳になったので先生の勧めもあってより詳しい検査をすることにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
犬ドッグのメニューは・・・身体観察・触診、血液検査、レントゲン、心電図、エコーとあります
結構な数ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/77d2aa9b0320644450891a9b82a2029f.jpg)
シニアの域に入るのでこれからは年に1度はこんな詳しい検査をしたほうがいいかな・・・って思っていたんです
ひとつだけ気がかりを除けば・・・・ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
実は、メニューも多いので半日病院に預けることになるんです・・・・・
ビビリのウイちゃん、預かりの経験8年間ありませんの
トリミング経験もないしぃ・・・
まして、大きらいな病院です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いっちゃん抜きで大人しく検査受けてくれるだろうか・・・・
ドキドキで朝10時前に病院へ連れていきました 朝は絶飲食です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当は11時までに連れて行けばよかったんですが、いっちゃんの仕事の都合がありまして。。これもウイちゃんにとって不幸ねぇ
狂犬病予防接種シーズンだからか、とても多かったですね・・・
しばらく待つ間もウイちゃん 訳もわからずにすでにブルブル震えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
問診の後、先生が『何か気になることありますか?』って聞かれたので
『とにかく臆病で預かり経験もない子だからご迷惑をかけるかもしれません。。』と伝えて
ウイちゃんを預けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
『いやいや、こんな子がほとんどですよ~病院好きな子はそういません』と、余裕のお言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
お迎えは夕方4時以降とのこと
検査結果も気になるけど、それ以上に預かり中のウイちゃんのことが気になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
預かりも、レントゲンも、エコーも初めて・・・
キライな病院で、初めてだらけを一人ぼっちで頑張れるかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
気になって仕事が手に付きませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
ま~1日が長かったですね
迎えに行ったのは夕方5時![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
診察室に入ると、先生はいっちゃんの顔を見て・・・思わず苦笑いをされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ん?
『いや~・・・Wishちゃん、大興奮でしてね・・・触診や血液検査までは何とかよかったんですがね、どうやらレントゲン撮る時の固定具が気にくわなかったみたいで・・・エコーは断固拒否されちゃいました・・・』
『。。。。。。』
やっぱりね
どうやら、大立ち回りをしちゃったらしいです
『Wishちゃんみたいな子は、おうちの方が側にいらした方がいいかもしれませんねぇ・・・』だって!
先生、あの余裕のお言葉はどこいっちゃったんですかぁ?
来年からどうしようかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
結局、レントゲンで異常が見つかれば無理やりでもエコーをするってことになったらしいです
やれやれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/97d7da5d794c2e9636988669c085eae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/9adbe31bbe3efde23db223bcb672c4ca.jpg)
心臓や肝臓などの大きさも異常なく、骨密度や背骨の異常も見つかりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
関節の状態もいいとのこと
心電図もよかったようです 心臓バクバクでなかなか大変だったらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
加齢によっておきやすい異常は見つかりませんでした
と、いうことで興奮MAXのウイちゃん、エコーは免れたようです
いえ・・・・出来なかったようです
これも料金に入っているんだけどな・・・
ま、血液検査も『大変健康です!』のお墨付きをいただいたのでよし!としましょうか・・・
いっしょにフィラリア検査もお願いしていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/60/24bc4451da0146a38daae00da5631859.jpg)
めでたく陰性でした
ちゃんと薬飲んでいますからあたりまえですけど・・・
エコーは残念でしたが、いろいろ詳しく調べてもらって安心できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
それに体重管理を褒められました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
現在12.85㌔ この骨格だったら13㌔前後がいいそうです
料金は、犬ドックだけで10500円です
あのメニューで・・かなり・・・お安い?
普通、血液検査だけで5000円はします
これにフィラリア検査代と薬(半分の4回分)をあわせて18900円(税込み)でした
高いと思うかどうかは飼い主の考え次第ですね・・・
いっちゃんはこの病院の考え方や犬ドッグ(猫ドッグもあります)は大変良心的だと思いました
ただ・・・預かりはウイちゃんの性格からしてちょいと酷だったかな・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/7611896f4f01afb0b0d8163ca627b785.jpg)
帰りの車に乗った途端の顔です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
あ~・・お腹すいたね 朝から何も食べてないもんね
そのうえ・・・たぶん・・・大騒ぎしただろうからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
看護士さんが笑いながら『Wishちゃん、今日はとても疲れていると思いますからしっかり休ませて上げてくださいね・・』だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ウイちゃん・・・・いったい何したの?
怖くて聞けなかったよ・・・・・・
でも、健康でよかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)