こんばんわ いっちゃんです
日本各地で大きな災害が頻繁に発生した今年の夏・・・・
気が付けば、8月の後半・・・いつのまにかツクツクボウシが鳴き始めました
異常気象の夏でも少しずつ秋の準備も始まっているんですよね~
我が家も今年はバタバタと駆け足の夏でした
でも、きっちりと毎年の恒例はこなしていますけどね・・・・
結婚した娘1、初めて『里帰り』しました
結婚式はまだですが、取りあえず爺婆ちゃんには紹介しないとね・・・
まだまだ日本語があやふやなので通訳が必要ですが、
心配していたいっちゃん父母、大変フレンドリーに対応していました。。。ホッ
婿殿、『いっちゃん母はとてもパワフルだったね~』と感想を述べられたそうな
今年は時間に余裕がなくて海水浴は行けませんでした・・・ 残念!
バタバタと娘達が帰った後、いっちゃんの誕生日がやってきました
イベント好きなウイパパ、家族の記念日は必ず覚えています
この年になると歳はもういらないので誕生日はどうでもいいんですが、お祝いしてもらえるのは嬉しいですね!
今年は2人&1匹の誕生会でした
そして・・・
我が家のリンゴ狩り解禁です!
8月の『つがる』 ウイパパ、これを絶対外しません!
「今年は8月に入って雨が多いので、まだ少し早いんじゃないの?」のいっちゃんの声は耳に入らないご様子で・・・・
やっぱり小雨の降る中行きましたよ! こんなことする我が家ぐらいなもんです!!
ほぼ貸切の中、しっかり食べてきました
う~ん・・・・やっぱり少し早かったようです・・・・まだ熟したリンゴが少なかったですね
でも、Wishさんの満面の笑顔でよし!と しましょうか
我が家のリンゴ狩りは始まったばかりです
秋の気配と一緒にスタートして11月末の「ふじ」まであと何回行けるかな~?
ちょっと肩すかしの今回のリンゴ狩りでしたが・・・・・
帰り道、SL山口号に出会えました
去年の水害で寸断されたJR山口線、先週やっと全線開通したそうです
まだ爪痕の残った被害のあったリンゴ園もようやく復活の兆しが見えてきました
小雨模様のこの日、この地域の気温は25度でとても涼しかったです
季節は確実に秋に向かっています。。。