いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

の~んびり空の下

2012-05-31 07:19:02 | お出かけ~

こんばんわ いっちゃんです

 

 

恒例の魔女会、今回は青空の下でピクニック~

 

今回の参加ワンコは、申し合わせたわけじゃないけれど・・・

ゴルの心ちゃんとテナーちゃん

ラブのブン三郎君とあんじゅちゃん

ボーダーのマオ君とウイちゃん

3犬種2頭ずつの仲良ししつけ教室仲間でございます~

 

この公園、ちょっと前まではワンコはNGだったらしく・・・・・

許可が出た今は「必ず」リード着用らしいです

そんなことこの子達には関係な~い!

平日でほぼ貸切状態の公園で、ひろ~い広場の片隅堂々とロングリードをつけて走る走る

調子に乗ってラブペアとウイちゃん場外へ行きかけた時、しのちゃんの「だめよ!帰っておいで!」

の一言で、一斉にくるっと向きを変えてこちらに走ってきました

ほほう~・・・基礎的訓練はみんな入ってらっしゃる 感心感心

 

大型犬の多頭飼いのお母さんはみんな大らかです

リードに足をとられて転んでも・・・

 

友達のボールを咥えて離さないので取り上げる姿も・・・ボールは瞬殺でした

笑ってこなしちゃいます  すごいな~

 

お弁当食べた後、広い公園を皆で散歩しました

お母さんの大型犬2頭引き・・・・訓練が入っているからこそできるんですよね~

呼び戻しや散歩でも訓練の大切さがわかります

犬と暮らすなら、自分の犬をコントロールできる飼い主にならないとね・・・

このロング散歩・・・結構起伏あって、ワンコもいっちゃん達もいい運動になりましたね~

 

青空の下、こんな魔女会も楽しいな・・・ 

何だかほのぼの大満足の1日でした   

あら?ウイちゃん・・・・マオ君と何話しているの?

 

 


初体験でございます

2012-05-29 22:53:53 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

ウイちゃん・・・・・

初体験しちゃいました

 

何を?って??

トリミングでございます~

 

だいたい月1回の割合でいっちゃんがシャンプーしていたんですが・・・・

ただ今換毛期で抜け毛がものすんごい! 後の掃除が大変・・・

ウイちゃん、アンダーコートを取ろうとすスリッカーを見せると・・・般若の顔になります

パピーの時、スリッカーの使い方が判らなかった我家・・・痛い思いをさせました

一回、この時期にトリミングにお願いしてみたい・・と思っていました プロの技を知りたかったのよね

ま、ビビリのウイちゃんが受け入れれば・・のお話ですが

そこにいっちゃんの持病の腰痛が加わりました

 

と、いうことで~思い切ってウイちゃん9歳にして初トリミングでございます

 

いっちゃんちから車で5分ちょっとの小さなお店です

しつけ教室仲間のゴルのラブ君が利用していると聞いてチェックしていました

も~初めてなもんでドキドキで予約しましたよ・・・

当日、ウイちゃん・・・嫌がって引っ張られて連れていかれました

いえね・・・・お店のお姉さんがリード持っても動きませんじゃあ抱っこしましょう!って明るくお姉さん13キロが嫌だ!と暴れますかまいません!引っ張って下さい!といっちゃん  という訳です

 

ウイちゃんを見て、

「この子でしたらすぐ取り掛かれば2時間ぐらいでしょうね・・でも慣れてもらうために少し時間がかかるかもしれません 大丈夫ですよ~何なら2人でしますから・・」と、お姉さん

そんな状態でしたので、預けている間迷惑をかけているんじゃないか・・と心配でした

こりゃ時間かかるな・・・・・

 

ところが、予想に反してきっかり2時間後・・・・・

 

 

 

とびきりの笑顔で出ていらっしゃいました

 

いっちゃんがお店を出ると・・・すんなり諦めて大人しかったらしいです

抱っこはやはり苦手だけど とてもお利口さんだったとか・・・

お値段もラブ君の紹介ってことで500円引きで助かりました  ラブ君、ありがとう!勝手に名前使っちゃった

 

ほほう・・・・

写真では判りづらいですが、さすがプロですね~

アンダーコートをごっそり取ってもらってスッキリ さらさら~ スリッカー使わせたのかしらん・・

爪もとても綺麗に切ってもらいました ふんふん・・・こうやって切ったらいいのね

 

いっちゃんもいい勉強になりました

毎月は無理ですが、体調がよくない時や換毛期は利用価値大ですね

それに、びびりのウイちゃん、時に人の手に委ねるのもいいみたいです

 

今回・・・判ったこと多いわぁ・・・・・

 

 

 


きららの森

2012-05-27 21:55:05 | お出かけ~

こんばんわ いっちゃんです

 

 

今日は第63回全国植樹祭が山口県主催で開催されました

場所はウイちゃんがいっちゃん実家に行った時、よく散歩するきらら博記念公園です

天皇皇后両陛も臨席されるため、会場はあらかじめ入場者が決められています

したがって・・・今日は入場できませ~ん

 

このきらら博記念公園は広大な干拓に作られました

もともと農地として整備されましたが、

減反政策が実施されたため使用目的があやふやになってしまいました

いっちゃんが小さい時、利用価値のない干拓に非難がよく上がったらしいです・・・・

開発を勧めた県に税金の無駄使いだ!とか 蚊が大量発生して困る!とかとか・・・

 

数十年後には、ここできらら博覧会が開催され、周囲もおどろくほど整備されました

自然観察公園や競技用プールも出来、去年は国体の会場にもなりました

何でも、来年はボーイスカートの国際大会があるらしいです・・・

あの干拓がこんなに変わるなんて・・・当時関わっていた人々はビックリ!でしょうね~

 

いっちゃん父も現役時代干拓事業に深く関わっていたので、きらら博覧会が開催が決まった時はそりゃもう大喜びでした

 

この植樹祭に、植樹場所が「きららの森」を作るべくまだ残っている干拓・きらら浜が選ばれました

植樹祭入場者とは別に一般の自由植樹があるというので昨日ウイパパと行ってきました

もちろん、ウイちゃんも一緒!

ワンコも入れるかな~・・ってドキドキでしたが、 「どうぞ~いっらしゃい!」だって 

よかったね~

広く草ぼうぼうだった干拓に遊歩道が作られ、7区画に分けられて植樹されます

本当はいっちゃん父母も誘ったのですが、当日急用が入り残念でした

まず、係の人から植え方を教えてもらいます

Wish監督の下、ウイパパが神妙に植えていますよ~

いっちゃんとウイパパが植えたのはトベラといって常緑低木でよく海岸に自生している木です

ウイちゃんも気合をかけて・・・・大きく育つといいな~

 

みんな気に入った苗を選んで植えていきます

植える間隔が近いようなので、何年か後に間引いたりするのかな?と係の方に質問したら、

森にするために自然淘汰にまかせる・・・とのことでした

きららの森、完成するのはいつかしら・・・・

数年後が楽しみです・・・・ その時いっちゃんが植えた苗、見分けつくかな?

 

植樹祭では『きららの森フェスタ』も開催されてました

森林や植物に関する楽しいイベントでした

とてもリアルな象でしょ? 一台のチェーンソー からできるんですよ~

 

 

このキャタピラーの実演を見たウイパパ、

「すごいね~・・昔は何人もの手が必要だった作業をこれ1台でほんの数分で終えちゃう・・」

と、いたく感心してました   ま、感心だけですけど・・・ね

 

今日はいい経験をしました

いっちゃん父は今度もう少し落ち着いてからここを見に来ると言ってました

ビックリするかしら・・・・

昔、使用目的が宙ぶらりんだった広い干拓・・・・

緑多い森になるのに何年かかるかしら?

 

きららの森・・・・今から楽しみです

 

 

 

 


マイブーム

2012-05-25 23:26:47 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

最近、Wishさんのお留守番はストルバイト事件以来 場所限定ながらフリーにしています

最初の内はゴミ箱をいたずらしたり、フタが開けられなかったおやつが入っているタッパーがバリケンに転がっていましたが、

 

それも飽きたのか最近なくなりました

 

今のWishさんのマイブームは・・・・・

 

寝る

 

寝る

 

寝る

 

寝る~

 

と、まあ留守番時間が長いほど よ~寝ます

 

そうね~・・・・米袋を破って遊ぶのも飽きちゃったよね~

 

でも、まだ9歳なんだからもっと遊ぶのもぜんぜんあり!なんだけどな~

 

 

 

ところで、最近のいっちゃんのマイブームはね~

 

ウィルキンソンのジンジャエール!

このジンジャエール、辛口です と~っても辛いです

でも、一口飲むと忘れられない味なのよね~ 疲れたときにグィって飲むのがいいのよね~

 

それから・・・

いろんな料理に使える塩麹

いっちゃんも手作り塩麹で楽しんでますが、もっと広く活用できないかな~って思っていたら

娘2からのプレゼント

 

とっても詳しくわかりやすく書かれています

この本でもっと塩麹を極めちゃいそう 

普段、あまりレシピ本は読まないんですが・・・・・しばらく楽しめそうです

 

 

 


いいも~ん!

2012-05-20 08:05:02 | ウイちゃん日記

ウイちゃん日記

 

 

 

お仕事から帰ってきた母さんがね・・・・

 

 

『あ~・・・・・・』って言ってあたしを睨むの

 

 

 

 

母さん  「これは何でしょうか?」

ウイちゃん「ん~とね・・・そこにたたんで置いてあった お米のにおいがする紙袋・・」

母さん  「どーしてこんなになっているのかしら??」

ウイちゃん「ん~とね・・・好きなにおいがするしぃ・・バリバリって気持ちいいしぃ・・・」

母さん  「なーんでこんなことするの??」

ウイちゃん「ん~とね・・・ヒマだったの・・・」

母さん  「これ・・・片付けないでお父さんに見てもらおうね!」

ウイちゃん「

 

 

ウイちゃん「いいも~ん! 父さんが笑顔になる方法、ちゃ~んと知ってるもん!」

母さん  「。。。。。。。」