いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

とりあえず・・・

2013-12-10 21:37:31 | 独り言

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

気が付くと。。。。。12月に入ってもう11日

 

この勢いでいくとブログ更新しないままで今年が終わっちゃいそうです

 

11月の後半からほんとバタバタしてて・・・・

 

 

年に1度の恒例の定期検査

 

今年、婦人科でちょっと気になる指摘があり、病理組織診断となりました

 

 

 

結果が出るまで2週間。。。。。

 

う~ん。。。。結果次第ではこれからの人生ちょっと変わるかな?

 

と、同時に、もしもの時を考え 動けるうちにと 仕事の合間にお歳暮の発注や来年のカレンダー作りなど頑張っていました

 

 

検査結果を聞くまでの期間ってホントいやですね・・・・

 

自覚症状がないだけに余計にです

 

結果的には今回の検査ではとりあえずクリアしました!

 

しかしながら、不安要因は相変わらずあるので経過観察。。。ってことに落ち着きました

 

 

 

やれやれ。。。。。

 

 

何だか首の皮2枚ぐらいつながった感じです

 

 

とりあえず、ちょっとだけホッ!っとしています

 

この歳になるとやれ血圧だ~、やれコレステロールだ~って検査ごとに話題になりますが

 

この手の話題は歓迎できませんね。。。。

 

 

 

 ウイちゃんのようにの~んびり思うままに生きたいものだわ・・・・

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平均余命 (littlepan)
2013-12-11 17:33:24
穏やかでない話に心配をしています。
『経過観察』ですか・・・・不安は払拭できませんね。

実は私も、9月に「心臓」10月に「肺」と立て続けに不安要因を抱えることになりました。
特に「肺」はレントゲン検査の後に、『タバコを吸われますよね!?』と
止めて久しい(33年間前)タバコやアスベスト等から来る症状を指摘され、急きょCT検査を受けました。
結果は、上記のとおりの不安要因となるわけですが・・・・
「心臓」も「肺」も『経過観察』です。
気の重くなる話ですね~・・・・

昔から『寄る年には勝てない』と言いますが、100歳まで生きようとは思いませんが
せめて「平均余命」くらいまでは何とか・・・・

お互い気を付けましょうね!!



返信する
不安要因... (littlepanさんへ)
2013-12-11 23:09:17
今回はとりあえず免れましたが、経過観察となると不安も断ち切れず、何だか気持ちも宙ぶらりんな感じです。
特に14年前とはいえ、乳癌を患っている事実は変わりませんから、不安要因は増すばかりです・・・

Panパパさんもご心配ですね・・・
お互い不安要因を抱えてなお頑張りましょうね!
返信する

コメントを投稿