こんばんわ いっちゃんです
日曜日、今年最後のしつけ教室がありました
お天気に恵まれ、何と総勢27匹のワンちゃん達が参加しました
いっちゃんちみたいに大掃除そっちのけのお宅は他にいらっしゃるかしら?
ベテランちゃんから、この日しつけデビューのパピーちゃんまでみんな一生懸命です
Wishがこの訓練所に通いだしたのは2004年の1月。。。。かれこれ6年になります
もともと どこに連れて行っても恥ずかしくない子にするために通い始めました
何故、こんなに長く通えたのか?。。。。
レベルUPするうちにCDだ、PD競技会だといろんな経験をさせてもらいました
6年間在籍したおかげで、いっちゃんもWishも多くの仲間に恵まれましたね
いっちゃんにとって世代や環境を越えての友人はとても貴重です
みんなりっぱな犬バカです だから真剣に考えてくれ涙も一緒に流してくれます
Wishにも犬種を越えてのお友達がたくさんできました
もともと臆病で難しい性格のWish....
基本の服従が身についてもこの性格だけはなかなか改善されません
でも、年を重ねるごとに訓練所の仲間として上手に付き合えることが多くなりました
だって、Wish7歳・・・気がつけば訓練所では年長さんです
当然といえば当然なんですが・・・・
ヒトとの繋がり、ワンコの繋がり。。。。今のいっちゃんにとってどちらも大事なんです
続けてきたからこそ繋がりも太くなったような気がします
この1年、アジリティも年相応に喜んでするようになりました
この嬉しそうな顔を見るとたまらなく嬉しくなります
これからも、新しい出会いもあれば悲しい別れもあるでしょう。。。。
でも許す限り通い続けようと思っています
う~ん。。。でもご隠居席が待っているかも。。。。。
以前にWishと一緒に写してもらった写真を見てみたら、2004年の日付が・・・Wishもピースもいい笑顔で若い
メープルは無表情と言いますか・・・
あまり楽しそうにしてない気がします。
来年も色々な課題が山積みです。
ウイちゃんを見習って
来年からコツコツと訓練所へ通います!
あの写真!うちも壁に貼ってますよ
う~ん。。。ほんとピチピチしてる
あの頃には戻れないけど。。。『今』を楽しく大事にいきたいなぁ
でもその時はあんまり楽しそうにしてないようだった
メープルちゃんと同じように無表情(笑)好きじゃないのかな~って思ってたの
だからアジはお休みして服従だけにしました
アジを再開したのは去年ぐらいから・・・
この写真、友達が撮ってくれたんですが、ウイちゃんがこんな嬉しそうな顔してたんだ~って初めて知ったの!嬉しかった・・・
ただし・・回数重ねると電池切れちゃうみたいだけどね