こんばんわ いっちゃんです
梅雨に入って蒸し暑い日が続きます
今年は、初めに降っただけで何だか雨が少ないようですね~
と、言うことで お休みだった今日、恒例のおうち夏仕様に切り替えました
Wishさんお気に入りの籐マットを出しました もう、大喜びです
日よけのスクリーンを出しました~
Wishさんのベッド近くには早々に出していたんですが、手前の和室とテラスにもお出ましです
これまた大喜び。。。。。 ダッタラ スコシハ テツダッテ!
これが大仕事!
のびのびになっていたマキの剪定に取り掛かりました
途中、Wishさんの厳しいチェックを受けながらよ~頑張りました
ゴミ袋7袋。。。。
5時間労働の成果です。。。。。 はぁ~疲れました
誰か時給をくれないかしら・・・・
無関心のウイパパが剪定に気が付くのは・・・・・・きっと1週間後ぐらいね
でも、きれいさ~っぱり 気持ちいいわ~
それにしてもよく頑張るね~感心するよ。「剪定」だからね~
もう「夏仕様」!?
我が家も躊躇していますが、いま敷いているカーペットと交換で敷く籐ですから、
天行が良くないとカーペットが干せないのよ。
梅雨がひと段落して晴天が続くような時に模様替えとなるでしょう。
ただ、この「籐むしろ」・・・・困るのは滑ること!
panの脚のためには大変危惧する床材なのですよ。
他に何かないものかね~・・・・?
それからずーっと乾燥注意報がでるほどの晴天が続いている山口地方・・・
連日の夏日に今年は早々に決行です
思いたったら動かずにはいられないんですよね~
籐マットもよ~く干せました(笑)
Wishはこれがお気に入りで・・・
うちは進行方向に直角になるせいかあまり滑ることはないですね~むしろ、フローリングの方が滑ります・・・
今年のマキの剪定は、お隣のメンテナンスの関係で遅くなってしまいました。
剪定・・何故か嫌いじゃないんですよね~(後始末は面倒ですが)
ウイパパは急かせばやってくれますが、これがとっても雑で。。手直しするなら自分が好きな時にやった方が早い!ってなるんです(笑)彼はもっぱら害虫予防担当です!
おかげで次の日は肩、腕、腰・・・バリバリに筋肉痛でした(笑)
歳には勝てませんね。。。。