こんばんわ いっちゃんです
連休の1日を使ってちょっとドライブしてきました
梅雨も明け、暑い日だったのでちょっと涼を求めて滝巡りです
大分県安心院(あじむ)盆地の 福貴野の滝です
もちろん、この方もご同行です・・・・
この辺りはまだよかったんですが、だんだん足場が悪くなって歩くのに精一杯になってきました
クロックスに履き替えてよかった~
高さ65mの滝で、「裏見の滝」と呼ばれ、滝の裏側に回って見れるはずなんですが・・・
足場がすごく悪くて残念ながら近寄れませんでした
滝の近くってホント涼しいですね~ マイナスイオン一杯です
お次は「日本の滝百選」の東椎屋の滝です
高さは85m・・・福貴野の滝より高いので更にマイナスイオンも増して気持ちよかったですよ
辺りの飛沫で鼻が濡れるのかしきりに鼻をなめています・・・・
もうちょっと水量があったら、迫力もあったでしょうが、これはこれで周囲の木々に映えて綺麗でした
なんってたって、とても涼しいです!
途中の小石ゴロゴロ、湧き水でべちゃべちゃ・・の道中を差し引いても良かったと思いました
帰り道、宇佐神宮に立ち寄りました
きっと、蓮の花が咲いているんじゃないかな~って思ってね
蓮の花はもう後半でしたね・・・・
この広い蓮園で花が満開だったら見事でしょうね~
宇佐神宮も広く、影もたくさんあるので犬連れも歩き良かったです
ま、Wishさんが終始ご機嫌さんだったのでいいと致しましょう・・・・
この時期の訪問介護も大変です・・特に入浴介護!恐ろしいほど汗が出ます・・・
お年寄りの熱中症対策に頭を悩ます毎日ですが、夏の子供達の世話も大変ですね・・・
外気温39度? こんな日は外に出ちゃだめですよ!
何だか年々猛暑が強くなってきているようですね・・・
大分県宇佐市安心院地区・・こんな滝があるとは思っていませんでしたよ!残念なのは裏見の滝で滝の裏が見れなかったこと・・・もっと整備されていたらな~足場が悪くて近づけませんでした
宇佐神宮から30分ぐらいですかね~ 途中はトレッキングにはよかったですよ(笑)
横浜での結婚式!
素敵でしたね~ 久しぶりに息子さん達や。ご兄弟に会えて話も弾んだことでしょう!
お祝い事で集合するのは幸せなことですよね・・・
Panちゃんのお留守番状況もぜひ知りたいです!
でも大分にこんな大きな滝があるなんて知らなかったよ!
宇佐八幡から近いの?
昨日宮崎は日本一の気温を記録しました。37.4度でした!
でも実際はもっと暑かったですよ。
昨日私は午前中からNPO関係である「バスツアー」に出掛けました。
「~川について調べよう~」と言う夏休み親子企画で綾町の発電所見を見学させ、
その後、本庄川での水質検査に川の生き物調査・・・・
最後に大淀川学習館での勉強会。
川で調査をする時には外気温は39度・・・・子供たちが日射病にならないようこまめに水分補給をさせたりと、本当に大変でした。
こうした夏休みを利用した『教室』が8月は毎週のように入ってますよ。
こちらが先に夏バテしそうです。
panを連れて涼しいところにのんびりキャンプ場にでも出かけたい気分です!
もう来週は8月に突入ですね・・・・お盆休みのご予定は?
娘Ⅰさんの帰省で賑やかになるのでしょうね~