いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

変らない姿

2013-07-06 23:09:00 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

お昼間際に、訪問介護で仕事をしていると、お年寄りが、

 

「お昼は事務所で食べるの?」と、聞いてこられる

 

 

いっちゃん 『い~え!物理的に無理なら仕方がありませんが、なるべく家に帰ってお昼を食

        べます。だって愛犬が待っていますから』

 

 

お年寄り  『お~・・・家に待っているのがおるのかぁ~・・・』

 

 

いっちゃん 『そうなんですよ~♪ 疲れていても出迎えてくれる姿をみたら疲れもどっかにい

         っちゃいます・・・・』

 

 

 

 

 

そうなんですよね~。。。。

 

疲れた顔をしていても、嫌なことがあって口がへの字であっても、嬉しいことがあってウッキウキでな時でも、

 

玄関を入れば、いつもと変らない態度で熱烈歓迎で迎えてくれます

 

この『いつもと変らない』っていうのがいいんです。。。

 

犬は、こちらがどんな状況でも関係ないんです。。。。。ただ、ひたむきに見上げてくれます

 

 

その姿を見て、フッと自分が我に帰れる時があります

 

 

そんな時、愛おしい存在だとしみじみと思っちゃいます。。。。。

 

 

      母さんのメンテナンスもなかなか大変なのよ @Wish


駆け抜けていった子たち

2013-07-03 21:24:26 | 日記

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

いっちゃんちにWishがやって来て10年になりますが、それ以前にはいろんな生き物を飼っていました

 

 

今でもいる金魚やメダカはもちろん、

 

幼い娘達が喜ぶような、セキセイインコやハムスターなんかも何代も続いていました

 

当時はまだデジカメじゃなかったので、データーが無くて写真が見つからないのが残念です

 

先日、初代デジカメのデーターをHDに移動させていると、懐かしい写真が見つかりました

 

セキセイインコのクリンとホワイトパールハムスターのひなちゃん

 

 

懐かしいな~。。。。

 

 

特にクリンは・・・生まれつき盲目で、長生きできるだろうか・・・と心配したものです

 

 

 

結局ね、10年も長生きしたんですよ~

 

目が見えないだけあって暗い夜も平気で籠から出て歩き回っていました

 

晩年にはもうWishがいたんですが、なんせ相手が弾丸パピーだったので一緒の写真がないのが残念です・・・

 

 

小動物でしたが、子供達に命との付き合い方、別れ方をしっかりと教えてくれました

 

 

命のリレー。。。。。。

 

 

それから10年、今、Wishが命を繋いでいます

 

 

我が家を駆け抜けていった子達、それぞれの役割を終えて、なお記憶の中で色鮮やかです。。