
生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~
5月1日㈬
本日は二黒土星が中央に鎮座する
令和の時代のスタートは氣学上の運気にとっても影響力は大きい
とくに5月5日の新月🌑が土用明けとなり
続く6日は立夏という暦の切り替わり
この5月は2019年で最も重要な月となる
二黒土星にとっても大一番の舞台であることは
言うまでもない
翻弄されることはもちろんのこと
感情の爆発も視野に入れておくことは大事
影の立役者の一面が生かされる
二黒土星が真ん中に座る日は必ず
八白土星が南西裏鬼門に暗剣殺となる

忍耐を要する期間ながらも
自暴自棄の面も否めない
丁寧にかつ穏便さを駆使したやり取りが吉
特記すべきは東南に日破を背負う一白水星
思考回路が乱れやすい時かも
優先順位を考慮した動きにシフトをチェンジしたい
すべての星に共通なのは
称賛や評価ばかりに気を取られることで
肝心な足元を脅かされそう
優越感はほんの少し、あとは達成感を大切に