生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~
5月25日㈯
本日は八白土星が中央に鎮座する
年盤、月盤、日盤の3つすべてが同じとなる
吉は3倍、凶も3倍ゆえ
今年の自分の与えられた使命をさらに深く掘り下げ、行うことになる
八白土星がなすべきことは
俯瞰(ふかん)の見下ろすという意味よりも
広い視野で物事を見て、客観的に物事の全体像
を捉えることにほかならない
八白土星が真ん中に座る日は必ず
二黒土星が北東鬼門に暗剣殺となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/39a5a2d97e3eba9d8f141195939b5e93.jpg?1558755781)
強制的にもしくは、強引ながらも立場が変わったり
何かをやめることを決断したりと目まぐるしく
環境を変える時が来た
心がついていけなくなることもあり
モチベーションの保ち方も容易くはない
二黒土星は5月の正念場を迎える
特記すべきは東南に日破を背負う七赤金星
年盤でも東南東より、日盤でも東南南よりと
破壊殺が重なるため要注意
利害関係が生じる相手や、交渉事に関しては
特に慎重にしたい
こちらの言い分や思惑は通用しないかも
すべての星に共通なのは
苦戦を強いられる覚悟や、不利な状況は承知の上で
あえてそれでも立ち向かう気持ちを奮い立たせたい時