生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~~
5月13日㈪
本日は五黄土星が中央に鎮座する
9つの星すべてが自らの位置スタンダードポジションに座る
長かった坎入を4月で終えた五黄土星
苦しみながらも光が指す方へと学びを深め
行動した人にしかわからない開放感に浸れる
6月からは思う存分動き、笑い、楽しみ
五黄土星らしい毎日が待っている
五黄土星が真ん中に座る日は
凶方暗剣殺は存在しない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/8d6bfff4ca90b05f575ae809f3740324.jpg?1557722190)
特記すべきは東南に日破を背負う四緑木星
ただでさえ分が悪い5月の四緑木星だけれど
気持ちの上げ方がここに来て行き詰まりを感じるかも
方向性を変えて考えるもよし
タイミングをずらすのもよし
やれるだけのことはやる価値あり
すべての星に共通なのは
回復期間は終了し再始動の時を迎える
目からうろこが落ちるほどの新たな気づきが
あるかも