
"生まれ星=生まれた年
[一白水星]…
昭和2.11..20.29.38.47.56年生
平成2.11.20年生まれ
[二黒土星]…
昭和1.10.19.28.37.46.55年生
平成1.10.19.28年生まれ
[三碧木星]…
昭和9.18.27.36.45.54.63年生
平成9.18.27年生まれ
[四緑木星]…
昭和8.17.26.35.44.53.62年生
平成8.17.26年生まれ
[五黄土星]…
昭和7.16.25.34.43.52.61年生
平成7.16.25年生まれ
[六白金星]…
昭和.6.15.24.33.42.51.60年生
平成6.15.24年生まれ
[七赤金星]…
昭和5.14.23.32.41.50.59年生
平成5.14.23年生まれ
[八白土星]…
昭和4.13.22.31.40.49.58年生
平成4.13.22年生まれ
[九紫火星]…
昭和3.12.21.30.39.48.57年生
平成3.12.21年生まれ
※ただし1/1~2/3生まれは前年度で見る
~~~~~~~~~~~~~~
5月6日㈪ 立夏
本日は七赤金星が中央に鎮座する
立夏の今日から8月8日立秋の前日までが
暦の夏の期間
本年の恵方である東北東への恵方参りは吉を呼ぶ
また天体は昨日のおうし座新月から
19日さそり座満月まで新しい流れが始まり
奇しくも本日はみずがめ座流星群の極大を迎える
ついに七赤金星も運気の極大を迎える5月
気づかないけれど備わった、若しくは先祖から受け継がれた
自らの能力や可能性を最大限に発揮できる時が来た
思い悩む必要はなく、執着してきたものにも別れを告げ
自由に思うままに行動し活躍の場を広げたい
七赤金星が真ん中座る日は必ず
九紫火星が西に暗剣殺となる

加えて今日は日破という凶方も携えるため
要!要注意日
舌禍という口が災いする場所にての凶方ゆえ
とにかく発言は慎重に
すべての星に共通なのは
臨機応変に対応するバランス能力が問われる
楽しみながらも雑念なく集中できれば
さらに柔軟性に富んだ活躍が期待できそう