ツケだったの? 天道様。
お金あるんだったら、毎回払ってあげてください……。
サルの存続のためにも。
(余計なお荷物やとってるから、そう儲けてないと思う)
では、いつものように天道語録行きましょう~。
「おばあちゃんが言ってた。本当の名店は看板すら出してないってな」
看板も出してない名店ですか。いいですね。
私もそういうところに連れてってください。天道様。
「天に見放されたか?」
天が天道様を見捨てることはありえないです。
天は、サルで飯を喰えとおっしゃってるのですよ。
俺の行く道は俺が決める
天の道を往き、すべてを司る男ですから。
「人気ものは辛いな」
えーと。
……ピックアップしといてなんですが、今回の天道様の台詞ってありきたりが多いですよね?
おまぬけなシーンも多かったし。
○○御大脚本家と疑っちゃいましたよ、米村さん。
では、ストーリー行きましょう。
「おまえが僕の両親を殺したんだ」
ひよりに断定されても、否定をしないで去るカブト。
否定しないということは、やはりカブトは何かしら関係してるんですね。
天道家。
「やっべぇ。遅刻する」
いきおいよく飛び出して行く樹花。
女子高生は元気でよいですな。
樹花が走り去った後、ひよりがいることに気づく天道。
「お前に聞きたいことがある」
え? ベルトのこと問いただしに来たの?
田所組。
加賀美が内通者だということが信じられない田所。
その田所に向かって、「余計なことはしないでください。すべてを俺に任せてください」と慇懃無礼に笑う影山(以下、影と省略)。
影、お前、いつからそんなにえらくなったんだ?
それにしても、田所さんて、ZECTに軽んじられてますよね? ひどいわ。
天道家。
「多分…あいつが両親を…」
多分かいっ。ひよりちゃんっ。そんな曖昧でいいんかいっ。
子供の頃の記憶はあてにならないとはぐらかす天道様。
ひよりはベルトを触ったら思い出した。あれはお前のベルトか?と事実を突く。
しかし、天道様は「いや。俺の趣味じゃない」と嘘をつく。
え? 天道様が嘘をつくの?
「あの変なのは誰なんだ?」
ひよりちゃんは、カブトをずっと変な奴扱い。
答えず、食事を勧める天道に「目の前に現れるな」と啖呵を切るひより。
中央線沿いのカフェ。(飯田橋とか市谷あたりだよね)
風間に協力を求めている加賀美、金を要求されて怒り出す。
って、タダで働かせるつもりなんかいっ。誰にでも無償で手伝うと思ったら間違いですよ。
ニートな天道様はともかく、風間は仕事を持ってる訳だし、それを休ませるなら、風間の言うとおり、それ相応の報酬が必要だと思いますよ。
ZECTのこういう体質好きじゃないな。
だが、岬が頼むところっと態度を帰る風間。
花瓶ごと、渡すのはどうかと^^;
それを見て更に怒る加賀美ん。
壊れて影に携帯を渡す。不敵に笑う影。
いや、加賀美ん、携帯を簡単に他人に渡しちゃあかんやろ。
きっと、罠にはめられちゃいますよ~。
サル。
来るなと言われても、行きたいところに行く天道様。
ひよりちゃんが元気がないから、元気付けてくれと店長。
「春のやってこない冬はない」という言う天道様に、
「そうそう、それそれ、そんな感じ(で励まして)」というサルの店長。
店長、いつその台詞を覚えました?
しかし、天道様、ひよりんの作ったロールキャベツを食べて、もう二度と来ないと言って、おもいっきり、ひよりんを凹ませる。
殺害現場。
殺された元シャドウの隊員の携帯に加賀美んの着歴が残っていることを岬に見せ、疑わせる影。
やっぱりねぇ、こういう用途に使う気だったのか。
名店を渡り歩く天道様。
看板のない名店に行ったらしいが、臨時休業。次は蕎麦屋へと向かう。
去っていく天道様を見て「かわいそうに」と言ったのは、本郷猛こと黄川田くんでした。
黄川田くん、カブトにもレギュラー出演?? と思ったら、友情出演でした。残念。
加賀美んを尾行する影。
その影を背後から羽交い絞めにする天道様。
「うまい蕎麦屋を知らないか?」
お互いがカブトとザビーを言うことを瞬時で見破る。
影、加賀美んが内通者であるということを天道様にばらす。
羽交い絞めが解けて、影が後ろを振り向いた時にはもう天道様の姿はありませんでした。
あんな見通しのいい場所で瞬時でいなくなるとは、天道様、人間のままでもクロックアップが使えますね?
影を羽交い絞めにしたのは「加賀美をいじめていいのは自分だけ」って感じですよね(笑)
天道家。
ひよりが天道がおいていった一万円を返しに行く。
そして、樹花に押し切られて食卓へ。
今日のメニューは。
きんぴら。
卯の花。
白和え。
厚焼き玉子。
お味噌汁。
釜炊きのご飯。
それにしても、健康的な食事ですねぇ。
こういう料理をお子様に推奨してるのでしょうか?
個人的な好みで言えば、海苔も足して欲しかったですね。
加賀美ん、岬さん及びZECTのみなさんに追われまくる。
それを見て不敵に笑う影。
何を企んでるのだろうか?
その頃天道様は蕎麦屋にも振られていた。
そこに加賀美んが現れて相談しかけるが、「たまには自分で解決しろ」とけんもほろろに断られる。
むかついて、何も言わずに去る加賀美。
途中で風間に足をひっかけられる。
ここで風間が加賀美を捕まえるて岬に差し出すかと思ったら、そうでもないんですね。ちゃんと、岬に加賀美んの行った先は教えたけど。
サル。
天道様、いつものように横柄に「いつもの」と注文。
出てきたロールキャベツ(多分、作り直した)はものすごくうまく破顔する天道様。
その笑顔を見て「天道があんなことするはずない。絶対に」とひより。
絶対にとか言いましたよ、ひよりちゃん。それは惚れた欲目よ~。
カブトゼクターがやって来て、まどを叩く。
壁はぶち抜いても、サルの窓は破らないのね。かしこい。
追い詰められた加賀美ん。
影に銃を渡そうとしてシャドウ隊員の一人に撃たれる。
隊長を助けようとして、と白々しく言い訳する隊員を「内通者」と見破る影。
加賀美んを囮にして、本物の内通者を探るつもりだったのだ。
見習いの一人を犠牲にしても構わないだろうと。
そこに現れたカブト。
加賀美んを撃った弾はカブトがクロックアップでキャッチしてました。
そのクロックアップした隊員がいると見破る天道様。
そいつはワームでした。
戦闘に突入。
最後にカブトがライダーキックを決めようとした時。
ワームが爆発した。
ドレイクの仕業だった。
「気まぐれな風が吹いたな」とカブト。
今回も井上御大寄りの脚本だったように感じてしまいました。
私、相当井上菌に犯されてますね……。
台詞の一個一個がありきたりで、なんだか違和感。
米村さんが井上菌に犯されたのかな?(ごめんなさい)
ところで、矢車っちはもう出てこないの?
先週のあれでもうおしまい??
本日、キャラ別つっこみ。
天道様。
本日コミカルな演技も多く、嘘はつくし、運は悪いし、そのあたりも御大脚本ぽかった。
嘘は深い意図があってのことですよね。
天道様は気軽に嘘をつく人じゃないですよね。
加賀美んに「たまには自分で解決しろ」というのは正論なのですが、影に狙われてるのは知ってる訳ですから、ご飯を食べに行かずに助けに行った方が天道様らしいと思います。
ひょりん。
天道様も大概食べ物中心で生きてますが、作った料理がおいしかったり、自分の料理をおいしいと言ってもらったら、両親殺害の候補からはずすひよりんも大概料理を中心に生きているのではないかと思います。天才料理人はこんなのなのかなぁ。
加賀美ん。
うん、君は自分でちゃんと解決するといいよ。
でも。
ヒロインだから、このままでいいっか。
ヒロインは役立たずで足でまといの人が多いから。
影。
パーフェクトハーモニーって言葉を使う人って、いけすかない。
自分、もしくは自分の周りだけよければいいんですもんねぇ。やだやだ。
ザビーも見捨ててはいかがでしょうか?
ザビーになった人で一番よかったのは、加賀美んかなぁ。
残念だけど(なぜに残念?)
今週のスパヒロタイム。
「ダブルワームか。何匹出てきても俺が倒してやる」
「「ダブルアームだって」」
ひよりん、加賀美んのダブル裏手つっこみが天道様に入りました。
その後、天道様、加賀美んにつっこまれた方だけ払うんですよね。差別だ(笑)
おまけなまぬけな話。
洗濯物を畳みながら、ぼーっとくクイズ番組を聞いてたら、「仮面ライダー1号に変身するのは、誰?」という問題が出ました。
私は「黄川田くん」と即答したのですが、答えは「本郷猛」でした。
ごめん、マニアックな答え方して。
そう思う人もいるよね?
←御大脚本だと疑った方はぽちっとな。(いないですか?)押してくださると嬉しいです。励みになります♪
(最近、ランキング上位にいさせていただいてます。これもみなさまのおかげです。ありがとうございます! 大大感謝です! これからもよろしくお願いします・ぺこり)
お金あるんだったら、毎回払ってあげてください……。
サルの存続のためにも。
(余計なお荷物やとってるから、そう儲けてないと思う)
では、いつものように天道語録行きましょう~。
「おばあちゃんが言ってた。本当の名店は看板すら出してないってな」
看板も出してない名店ですか。いいですね。
私もそういうところに連れてってください。天道様。
「天に見放されたか?」
天が天道様を見捨てることはありえないです。
天は、サルで飯を喰えとおっしゃってるのですよ。
俺の行く道は俺が決める
天の道を往き、すべてを司る男ですから。
「人気ものは辛いな」
えーと。
……ピックアップしといてなんですが、今回の天道様の台詞ってありきたりが多いですよね?
おまぬけなシーンも多かったし。
○○御大脚本家と疑っちゃいましたよ、米村さん。
では、ストーリー行きましょう。
「おまえが僕の両親を殺したんだ」
ひよりに断定されても、否定をしないで去るカブト。
否定しないということは、やはりカブトは何かしら関係してるんですね。
天道家。
「やっべぇ。遅刻する」
いきおいよく飛び出して行く樹花。
女子高生は元気でよいですな。
樹花が走り去った後、ひよりがいることに気づく天道。
「お前に聞きたいことがある」
え? ベルトのこと問いただしに来たの?
田所組。
加賀美が内通者だということが信じられない田所。
その田所に向かって、「余計なことはしないでください。すべてを俺に任せてください」と慇懃無礼に笑う影山(以下、影と省略)。
影、お前、いつからそんなにえらくなったんだ?
それにしても、田所さんて、ZECTに軽んじられてますよね? ひどいわ。
天道家。
「多分…あいつが両親を…」
多分かいっ。ひよりちゃんっ。そんな曖昧でいいんかいっ。
子供の頃の記憶はあてにならないとはぐらかす天道様。
ひよりはベルトを触ったら思い出した。あれはお前のベルトか?と事実を突く。
しかし、天道様は「いや。俺の趣味じゃない」と嘘をつく。
え? 天道様が嘘をつくの?
「あの変なのは誰なんだ?」
ひよりちゃんは、カブトをずっと変な奴扱い。
答えず、食事を勧める天道に「目の前に現れるな」と啖呵を切るひより。
中央線沿いのカフェ。(飯田橋とか市谷あたりだよね)
風間に協力を求めている加賀美、金を要求されて怒り出す。
って、タダで働かせるつもりなんかいっ。誰にでも無償で手伝うと思ったら間違いですよ。
ニートな天道様はともかく、風間は仕事を持ってる訳だし、それを休ませるなら、風間の言うとおり、それ相応の報酬が必要だと思いますよ。
ZECTのこういう体質好きじゃないな。
だが、岬が頼むところっと態度を帰る風間。
花瓶ごと、渡すのはどうかと^^;
それを見て更に怒る加賀美ん。
壊れて影に携帯を渡す。不敵に笑う影。
いや、加賀美ん、携帯を簡単に他人に渡しちゃあかんやろ。
きっと、罠にはめられちゃいますよ~。
サル。
来るなと言われても、行きたいところに行く天道様。
ひよりちゃんが元気がないから、元気付けてくれと店長。
「春のやってこない冬はない」という言う天道様に、
「そうそう、それそれ、そんな感じ(で励まして)」というサルの店長。
店長、いつその台詞を覚えました?
しかし、天道様、ひよりんの作ったロールキャベツを食べて、もう二度と来ないと言って、おもいっきり、ひよりんを凹ませる。
殺害現場。
殺された元シャドウの隊員の携帯に加賀美んの着歴が残っていることを岬に見せ、疑わせる影。
やっぱりねぇ、こういう用途に使う気だったのか。
名店を渡り歩く天道様。
看板のない名店に行ったらしいが、臨時休業。次は蕎麦屋へと向かう。
去っていく天道様を見て「かわいそうに」と言ったのは、本郷猛こと黄川田くんでした。
黄川田くん、カブトにもレギュラー出演?? と思ったら、友情出演でした。残念。
加賀美んを尾行する影。
その影を背後から羽交い絞めにする天道様。
「うまい蕎麦屋を知らないか?」
お互いがカブトとザビーを言うことを瞬時で見破る。
影、加賀美んが内通者であるということを天道様にばらす。
羽交い絞めが解けて、影が後ろを振り向いた時にはもう天道様の姿はありませんでした。
あんな見通しのいい場所で瞬時でいなくなるとは、天道様、人間のままでもクロックアップが使えますね?
影を羽交い絞めにしたのは「加賀美をいじめていいのは自分だけ」って感じですよね(笑)
天道家。
ひよりが天道がおいていった一万円を返しに行く。
そして、樹花に押し切られて食卓へ。
今日のメニューは。
きんぴら。
卯の花。
白和え。
厚焼き玉子。
お味噌汁。
釜炊きのご飯。
それにしても、健康的な食事ですねぇ。
こういう料理をお子様に推奨してるのでしょうか?
個人的な好みで言えば、海苔も足して欲しかったですね。
加賀美ん、岬さん及びZECTのみなさんに追われまくる。
それを見て不敵に笑う影。
何を企んでるのだろうか?
その頃天道様は蕎麦屋にも振られていた。
そこに加賀美んが現れて相談しかけるが、「たまには自分で解決しろ」とけんもほろろに断られる。
むかついて、何も言わずに去る加賀美。
途中で風間に足をひっかけられる。
ここで風間が加賀美を捕まえるて岬に差し出すかと思ったら、そうでもないんですね。ちゃんと、岬に加賀美んの行った先は教えたけど。
サル。
天道様、いつものように横柄に「いつもの」と注文。
出てきたロールキャベツ(多分、作り直した)はものすごくうまく破顔する天道様。
その笑顔を見て「天道があんなことするはずない。絶対に」とひより。
絶対にとか言いましたよ、ひよりちゃん。それは惚れた欲目よ~。
カブトゼクターがやって来て、まどを叩く。
壁はぶち抜いても、サルの窓は破らないのね。かしこい。
追い詰められた加賀美ん。
影に銃を渡そうとしてシャドウ隊員の一人に撃たれる。
隊長を助けようとして、と白々しく言い訳する隊員を「内通者」と見破る影。
加賀美んを囮にして、本物の内通者を探るつもりだったのだ。
見習いの一人を犠牲にしても構わないだろうと。
そこに現れたカブト。
加賀美んを撃った弾はカブトがクロックアップでキャッチしてました。
そのクロックアップした隊員がいると見破る天道様。
そいつはワームでした。
戦闘に突入。
最後にカブトがライダーキックを決めようとした時。
ワームが爆発した。
ドレイクの仕業だった。
「気まぐれな風が吹いたな」とカブト。
今回も井上御大寄りの脚本だったように感じてしまいました。
私、相当井上菌に犯されてますね……。
台詞の一個一個がありきたりで、なんだか違和感。
米村さんが井上菌に犯されたのかな?(ごめんなさい)
ところで、矢車っちはもう出てこないの?
先週のあれでもうおしまい??
本日、キャラ別つっこみ。
天道様。
本日コミカルな演技も多く、嘘はつくし、運は悪いし、そのあたりも御大脚本ぽかった。
嘘は深い意図があってのことですよね。
天道様は気軽に嘘をつく人じゃないですよね。
加賀美んに「たまには自分で解決しろ」というのは正論なのですが、影に狙われてるのは知ってる訳ですから、ご飯を食べに行かずに助けに行った方が天道様らしいと思います。
ひょりん。
天道様も大概食べ物中心で生きてますが、作った料理がおいしかったり、自分の料理をおいしいと言ってもらったら、両親殺害の候補からはずすひよりんも大概料理を中心に生きているのではないかと思います。天才料理人はこんなのなのかなぁ。
加賀美ん。
うん、君は自分でちゃんと解決するといいよ。
でも。
ヒロインだから、このままでいいっか。
ヒロインは役立たずで足でまといの人が多いから。
影。
パーフェクトハーモニーって言葉を使う人って、いけすかない。
自分、もしくは自分の周りだけよければいいんですもんねぇ。やだやだ。
ザビーも見捨ててはいかがでしょうか?
ザビーになった人で一番よかったのは、加賀美んかなぁ。
残念だけど(なぜに残念?)
今週のスパヒロタイム。
「ダブルワームか。何匹出てきても俺が倒してやる」
「「ダブルアームだって」」
ひよりん、加賀美んのダブル裏手つっこみが天道様に入りました。
その後、天道様、加賀美んにつっこまれた方だけ払うんですよね。差別だ(笑)
おまけなまぬけな話。
洗濯物を畳みながら、ぼーっとくクイズ番組を聞いてたら、「仮面ライダー1号に変身するのは、誰?」という問題が出ました。
私は「黄川田くん」と即答したのですが、答えは「本郷猛」でした。
ごめん、マニアックな答え方して。
そう思う人もいるよね?
←御大脚本だと疑った方はぽちっとな。(いないですか?)押してくださると嬉しいです。励みになります♪
(最近、ランキング上位にいさせていただいてます。これもみなさまのおかげです。ありがとうございます! 大大感謝です! これからもよろしくお願いします・ぺこり)
天に見放されたか?
黄川田くんは、天道みたいなキャラでしたね。
やはり、クールで・・・
神崎士郎の菊地謙三郎も出演してましたね
大事な人も忘れてた私は・・・
クロックアップ
先週カブトを見逃した悼みを乗り越え(バイト終わってわくわくしながらビデオつけたらプリキュア映ってましたOTL)迎えた本日vやっぱり天道様はいいですねぇvv癒されますvv
ゼクターにおよばれしてもごもごしながらため息つく天道様に不覚にも萌えてしまったあたくしです・・。だめだ・・もう腐りきってるOTL
それでは失礼しますv乱文しつれいしました(礼)
ふふふ・・・
んふふふ・・・
見たよ。見ちゃいましたよ。
へへへ~
えへへへへへ。
あれは、本郷猛の役だそうですね。Firstを見てないので判らないのですが、天道と同じく食にこだわりのある人なのでしょうか?
龍騎覚えてますよ~。うちのPCは龍騎の漢字も一発変換ですよ(笑)
でも、神崎とは気づきませんでした。高野くんに似てるなぁとは思ってたのですが。
方向性はあってたんだけどな。
無事見れたようでよかったです。
見逃すとすごくショックですもんね。
ゼクター呼ばれたシーンでは、窓をつつくだけのゼクターちゃんに萌えてしまいました(笑)
今日の天道様はちょっと井上ちっく。
とか思ったら来週御大脚本ですって。
私たち、来週も泣くかもですね…。
万が一のことがあるので、今回名指しはやめましたが(笑)
ひよりちゃんてお肌綺麗よね~。樹花ちゃんも綺麗だし。
って、10代だからってこと?