恋メンというとんでもない名前の雑誌の第二弾の「KOIMEN」
第一弾より値段高くなってるんですが??
売れると踏んで高くしたのでしょうか?
恋メンとテレビジョンHOMMEは安いのがとりえだったのに><
キャスプリとあわせて2800円の出費は痛い><
それでも、表紙のブラマンコンビで釣られて手に取り、中のヒロくんと城田くんに後押しされて買ってきました。
他の人の記事を書き始め、ヒロくん記事が . . . 本文を読む
酒井と大友さんと氷室が三角関係!?
とわくわくしてしまう私です(笑
二人っきりでいるところを見られるからと田口先生を屋上に連れて行く酒井ですが、いや、そっちの方が仲いいのかと怪しまれるから。ちゃんとみんなの前で書類を渡して「仕事上の関係」って示した方がいいよって思ってしまいました。
その次の台詞のシーンが「大友さん、ご飯食べに行かない?」だったので、酒井のかっこいいとこって今回はなかったん . . . 本文を読む
藤丸、あったまいい~~~~~!!
音弥に電話すると見せかけて、Third-iに電話をかけ、携帯を切ったように見せかけて実は繋ぎっぱなしで会話をThird-iに聞かせていたとはっ。
先生と二人っきりなのに事実を暴こうとするのは自殺行為だなーとは思っていたんです。
先生が打たれた時は、Third-iが守っててくれたんだーと感心したのですが、Third-iはそんな甘いところではなく(笑)藤丸くんの策略 . . . 本文を読む
不純な理由って何ーーーーー!!
って思ってたんですが、篠原先輩でいいんですか??
篠原さんに電話したい~~~って、モリジが煩悶してた時は、ただの花の相談だと思ってて、「バイト先輩に電話してあげてください>< 待ってるから><」なんて思ってたんですけど、もっと不純な動機でかけたかったんですね??
ホームシックって言ってましたけど、家より篠原さんが恋しかったんですね?
エンディングは朝ちゃんと . . . 本文を読む
中村優一君が「プリンセスプリンセス」って口にしたら、彼がゴスロリ姿になったドラマ「プリンセスプリンセスD」だと思うよね。
その歌を歌いたいって言ったら、プリンセスプリンセスDの中の役『音也』の歌だと思うよね。
「ダイヤモンド」なんて、チョーがっかりだ><
すいません。
一番最初に唯一不満だった部分を語らせていただきました(笑)
はい。
と言う訳で「僕らの方程式 コンピレーションライ . . . 本文を読む
※ドラマと原作の犯人が違うことが判明しましたので、ネタバレを恐れずに感想を書くことにしました。
酒井と大友さんの仲(?)がクローズアップされちゃうんでしょうか??
原作にも大友さんを庇うシーンはちゃんとあるんですが、原作は主役級の人以外は平等に描かれる流れなので突出して記憶に残っていなかったので、ちょっと驚き。
それだけならまだしも、氷室も「大友さんは俺なんかを相手にしない」とか言ってま . . . 本文を読む
ケチャパー
ものすごくあほっぽいネーミングですね(笑)
今回もしっかり『バカ』って言われているモリジ。
でも、そこがかわいいんですよね? マリアさん♪
マリアさんが花屋に電話をしたので、女の戦争勃発??
と思ったら、それは回避されたようです。
花屋の店長さんもモリジのことが好きだから、いずれは直接対決?
マリアさんがモリジの彼女と言い張っていて、それを否定しきらないモリジ。
きっと今までも押 . . . 本文を読む
更に盛り上がってまいりました><
健も活躍したのでタイトルに健の名前も書いてみた。
っていうか、いつの間にタイトルに俳優さんの名前を書く習慣が出来たんだろう?(笑)
うっひょーい。
ブラディマンディは相変わらず燃える展開でっす。
試練をクリアしてもクリアしても追いかけてくる敵。
藤丸が普通の神経ならとっくにまいってますね。
それを言うならはるかちゃんも同じです。
何度も誘拐されまくっても笑 . . . 本文を読む
緊張してましたねーー♪
ああいう場数は一番少ないはずなので、最初の頃は一番表情も硬かったし、目も泳ぎ気味でした(笑)
昨日、ようやく録画を見れました。
城田&鈴木出演ということしか知らなかったのですが、主要メンバー&若手が出演ということだったんですね。
白衣姿だったのはグッジョブです。
最初は硬かった表情も進む内に柔らかくなってきましたし、あと、他の人が落ち着いているせいで初々しく感じまし . . . 本文を読む
かつて、テレビでズッキーを見てこんなにときめいたことがあろうか。いや、ない。
シャカリキ!のユタ姿を見て以来ズッキースキーに加速度かかってます。
白衣大好きな私が「白衣のズッキーかっこいい><」という前に「(白衣抜きで)ズッキーかっこいい」とちゃんと中身で萌えてる時点で自分の中の萌え度が判ろうというもんです。
(白衣フェチだったりスーツフェチだったりですいません)
という風に、ズッキーの事 . . . 本文を読む