ひだまりでおひるね(主にドラマ/相棒/特撮感想・イベントレポブログ。好きな俳優さん多すぎて困ります^^;コメ歓迎です♪

好きな俳優さん多数。岩田剛典/ディーン・フジオカ/神木隆ノ介/桐山漣/本郷奏多/小関裕太/及川光博/etc.

荒木宏文:ゴーオンジャーVSゲキレンジャーのタイトルコール

2009年02月03日 10時35分42秒 | Weblog
ゴーオンジャーVSゲキレンジャーの「VS(対)」はリオ様&メレちゃんが言ってるんですよー。


先日、ゲキVSゴーオンの初日舞台挨拶に行ってきました。
ゴーオンメンバーは京都。
リオ様はご自分のトークショー。
ジャンはご自分のブログで「見たい」と発言。

一体が誰が舞台挨拶に来るねん?

と思いながらも行ってみた初日舞台挨拶ですが、メレちゃんが来ました!!

メレちゃんとケガレシアとゲキイエロー(とゲキレッドとゴーオンレッドのガワ)
久しぶりのメレちゃんに狂喜乱舞の私(笑)

平田裕香ちゃんたら、相変わらずメレちゃんになりきり発言で更に幸せ。
リオ&メレペア大好きなんです。

そろそろ、タイトルの荒木さんはどこに出てるの? と怒られそうなのでさくさく書きますが(笑)

メレちゃんが言ったのですよ。

映画のタイトルコールの「VS」の部分は「リオ様と私」だと。
「わかった?」と聞いたら会場から「わからなかったー」

「じゃあ、もう一回見るしかないわね」

ああ、メレちゃんだ(うっとり)

私も全然わからなかったのですが、先日のシンケンジャーのイベントでこの映画の予告のロングバージョンが流れたのですよ。
それにタイトルコールが入ってて、気合入れて聞き耳立ててたら、しっかりリオ&メレの声だとわかりました。
でも、事前に聞いてないと何回聞いても解らないと思う^^;

その予告バージョンがまたリオ様のドアップつきで。
予告なのでそれぞれメンバーの見せ場があるのですが、画面から溢れんばかりのアップはリオ様だけでしたわ。

映画本編もリオ様贔屓というか、え? リオ様贔屓なのはお前だ? ええ、それはそうなんですが(笑)
ネタバレするんでかけませんが、ゲキはゲキレッドとリオ様が主人公という描き方でした。
そして、ゲキ本編の最終回のように美味しいシチュエイションと役どころでした。

レンタルでDVD見るのもいいですが、上映料金も安いことですし、リオ様ファンはリオ様の融資を大画面の見るのもいいと思います。

その時はタイトルコールのリオ&メレの「VS(対)」をお聞きのがしなく。



以下、ネタバレになるので反転仕様で。
映画をご覧になった方でリオ様を語りたい方だけご覧ください。




自分達が転生できないかもしれないというリスクをおってまで戦うというゲキ側メンバーの中でも一番美味しい出現の仕方。
そして、最後にロン玉をリオ様が拾ってからが拾ってから、ジャンに渡すというシーンはリオ様の存在の重要さを感じられるにはいられません。
あと、本当にアップが多くてねーー。
かっこいい見せ場が多かったです。
リオ様ファン大満足の1作です。

メレちゃんも戦う相手はロンなのにあくまで名乗りでは「リオ様への愛のために戦うラブウォリアー」とか言っちゃうところが素敵です。

あ、あと、ジャンの頬がこけててびっくり。
今と大違い^^;



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたぁ☆ (ゆみ)
2009-02-04 12:35:36
私は公開初日に行ったんですよ…人いない時間帯見つけて(笑)
興奮しっぱなしですね!!
なんか懐かしいというか…やっぱ出演者皆好きですね☆若い俳優さんを応援しようと思ったきっかけになった作品ですから♪
メレちゃん可愛いですね☆☆理央様大好きさが伝わってきて良いですね。
また見に行きたいですね♪
返信する
ゆみさま> (ひいな)
2009-02-05 16:22:15
メレちゃんものすんごくかわいかったです><
スカイシアター以来ずーーーーっとメレちゃんに会ってなかったので嬉しくて嬉しくて。
俳優はほとんど来ないもんだと思って全然期待してなかったので、ほんとーに嬉しかったです♪

返信する

コメントを投稿