映画「秘密トップシークレット」の感想を書きます。ネタバレないと思う。私は原作は原作、映像化は映像化と割り切れる人間だと思ってました。原作ある時は先に映像を見る。原作の方が情報量多いからね。秘密は原作が大っ好きなのです。分けて考えなきゃと思いながら原作が好き過ぎた。分けられなかった
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:22
公開前から思ってた。斗真、君は好きだけど、お前は薪さんじゃなーーい。岡田君、好きだけど青木とイメージ違いすぎっっ。青木は189センチだからっ。桃李の鈴木はまあなんとか。ただ、死人なのになぜこんなに番宣出てるんだろう。情報公開は早かったので自分に原作とは別物と言い聞かせてた。
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:29
薪さん役については、10代にも下手すると女にと見えるという外見の俳優はいるけど薪さんの迫力を出せる人がいないのかなあと思ってみた。外見だと本郷奏多君とか千葉雄大君とかいけるけど、演技力は斗真の方が上。でも、薪さんは10代に見えるけど、優秀過ぎて上に疎まれるというのが肝だからっ
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:36
公式サイトの情報が増えるにつけ貝沼は冴えない小太りのおっさんなのに吉川晃司。大森南朋さんは岡部ならまあなんとかビジュアルは…と思ったらオリキャラ。絹子役はよくわからないけど、なぜ別エピソードの貝沼と絹子を合わせる?ここに来てライビュー見る気失せた。1800円は払えない
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:44
そして、映画見ました。
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:45
原作とは違うけど、映画単体としては面白いだろうと言い聞かせてたけど無理だった。こんな余分な原作にないエピソード入れる前に原作にあるエピソード描いた方がいいんじゃない?特にリリフラさん必要?大森さん必要?貝沼と絹子が繋がってる必要性はある?岡部役、ビジュアル合ってるのに目立ってない
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:52
貝沼を出したかったのは、鈴木を出したかったんだと思うよ。イケメン投入したかったんでしょうよ。じゃあ貝沼のエピソードだけにすればいいじゃん。絹子入れたのはなぜ?原作で絵になるエピソードだと制作側が思ったから?絹子の犯行動機違うし。貝沼との繋がりがおざなりだし
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 09:57
青木は余計な設定エピソード、シーンありまくり。なのに、原作の肝が描かれてない。女医さんも存在感薄っ。これも肝が書かれてないからいなくてもよかった。原作も映像として美しく描かれているからそのまま使えばいいのに。ここまで来ると最後に感動エピソード入れたつもりだろうけど心に響かない
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 10:03
秘密、興行収入どうなんでしょうね?こんな原作原作言うてる人以外からはどんな評価受けるんでしょうね。るろうに剣心の時は原作知らないし、不自然さがあっても、見せ場にしたいんだよね、とか思ってたけど、秘密は原作愛しすぎてダメ。原作の見せ場生かせてなくて腹立つ。大友監督嫌いになりそう
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 10:17
それはすごく嫌……。もうあの枠とか日テレとか疑うレベル twitter.com/197Flugel/stat…
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 14:23
@197Flugel 某脚本家さんはダマシばなしの前例もあるし😅私はアレでHulu無料券使いました
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 15:05
#そし誰 のあとは興奮して眠れず、寝不足で仕事に支障をきたす(笑)月曜から寝不足とか大変です
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 21:41
ごめん、最後のシーン、2人がいつちゅーするか見守ってしまったよ(笑)だって、日下激しすぎだし、献身的過ぎだし、藤堂はぎゅっと抱きしめてキスしたくなる要素満載だったじゃん。男女なら確実にそうなってたよね?なんて、演出するんですか?佐藤さん!! #そし誰 秦さんにも責任?の一環が(笑
— ひいな (@wordmaster_twt) 2016年8月7日 - 23:38
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます