寅壱・ユニフォーム・作業服・なび村!!

働く男性・女性の制服・ユニフォーム・作業着の新しい情報をいち早くお伝えする、なび村!!

熱中症だけでなく…脳血栓に注意

2011年08月05日 | らくがき

                                  みなさん おはようございます。

                   雨上がりで蒸し暑い朝ですね

                   きのうの大雨も突然に降ってきて

                   一日何度もゲリラ豪雨があるので大変でした・・・

                   きょうも変わりやすいお天気ですので大雨に注意しましょ

                   気温が上がってきたので熱中症に気をつけて・・・

                   いままでが過ごしやすい気温だったので

                   暑くなると身体が付いていけずに体調不良が

                   夏かぜの人が多いですから・・・

                   熱中症だけではなくてこんな病気も注意してください。

 脳梗塞(こうそく)のひとつで、脳内の血管が動脈硬化などで詰まって起こる脳血栓の患者は、夏場にも多い。約4万6千人分のデータを分析すると、こんな結果が出た。脳の血管の病気は一般的に冬に多いというイメージだが、専門医らは「夏場も十分な水分補給で予防を」と注意を呼びかけている。

 中国労災病院(広島県呉市)の豊田章宏リハビリテーション科部長が、2002~08年度に32の労災病院に脳卒中で入院した4万6031人のデータを分析したところ、脳血栓の患者は春2541人、夏2798人、秋2637人、冬2687人で、夏が最も多かった。月別では7月が最も多く、1、8月の順だった。豊田さんは「節電のこの夏は熱中症に加え脳血栓にも注意が必要。こまめに水分をとってほしい」と話す。


                                       ワークショップアサカ