みなさん おはようございます。
いいお天気になりました。
さわやかな朝ですね^^
月曜日 一週間の始まり・・・
楽しく過ごしましょう!
さて、良い記事がありました。
当たり前 当然 遅すぎるくらい
全原発が停止しても電気は何も心配ないのでは・・・
いまだってしっかり電気ついてますけど・・・
足りないって誰が言っているのか??
しっかり説明してください。
東京電力の柏崎刈羽原発6号機(新潟県柏崎市・刈羽村、135.6万キロワット)が25日深夜、定期検査のため発電を停止し、東電の原発17基が全てストップした。福島第1原発事故以降、定期検査入りした全国各地の原発は安全性への懸念などから運転を再開できず、国内54基のうち稼働中は北海道電力泊原発3号機(北海道泊村)の1基だけとなった。
東電の原発が全て止まるのは、検査記録改ざんなどのトラブル隠しが問題化した2003年春以来。泊3号機も5月上旬までに定期検査入りする予定で、国内原発の全面停止が目前に迫ってきた。
東電の西沢俊夫社長は25日、「当面は(電力の)安定供給は確保できる見通しだが、引き続き無理のない範囲で節電への協力をお願いする」とのコメントを発表した。
ワークショップアサカ