以下の予測は個人的な易占結果の発表につき、はずれても責任は一切取れません。あらかじめご了解ください。
01/13の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 地山謙 六二 用心するに越したことはありません
首都圏: 火風鼎 九四 まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
東海地震域: 天水訟 九二 今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
東南海地震域: 水風井 初六 防災を確認しておきましょう
近畿圏: 風天小畜 九五 危機はないと思います
南海地震域: 水山蹇 上六 用心するにこしたことはありません
九州: 火水未済 六五 大きな地震の心配はなさそうです
01/13は、地震と関係のある「天水訟」が出ています。用心したいと思います。
能登半島元旦地震:5日経っても復旧作業は手付かず
自民党政権にとって最重要課題の原発再稼働と万博強行を
問題なく推進したいので、震災被害を小さく見せて
世間の注目をそらす必要があります。
そのため、災害救助で最も頼もしい自衛隊は限定数しか派遣されません。
復旧作業が遅れている大きな理由の1つでは
桃太郎+ @momotro018
『いろいろ災害現場まわってますけど、
5日も経ってこれ程の段差とか亀裂が全く放置されてるのは初めて。
怒りが湧いてきます‥』・・・
50年以上に渡り世界中の大災害の現地調査を行ってきており
著書も10冊以上出してる専門家がここまで言うほど災害対応が最悪だと、
国民は知れよ。
01/13の結果
2024年01月13日23時55分 石川県能登地方 10 km 2.5 震度1
2024年01月13日23時41分 石川県能登地方 10 km 3.3 震度1
2024年01月13日22時36分 能登半島沖 10 km 2.0 震度1
2024年01月13日21時52分 石川県能登地方 10 km 2.2 震度1
2024年01月13日21時37分 石川県能登地方 10 km 2.3 震度1
2024年01月13日18時28分 石川県能登地方 10 km 3.0 震度1
2024年01月13日18時27分 石川県能登地方 10 km 2.4 震度1
2024年01月13日17時03分 能登半島沖 10 km 2.4 震度2
2024年01月13日16時44分 釧路地方北部 ごく浅い 2.1 震度2
2024年01月13日15時58分 網走地方 10 km 1.7 震度2
2024年01月13日15時56分 釧路地方北部 10 km 3.9 震度4
2024年01月13日14時29分 能登半島沖 ごく浅い 3.2 震度1
2024年01月13日13時47分 石垣島近海 50 km 4.6 震度3
2024年01月13日11時06分 石川県能登地方 10 km 3.1 震度1
2024年01月13日11時00分 石川県能登地方 10 km 2.9 震度1
2024年01月13日09時21分 佐渡付近 10 km 4.0 震度1
2024年01月13日08時56分 能登半島沖 10 km 3.1 震度1
2024年01月13日07時51分 石川県能登地方 10 km 3.5 震度2
2024年01月13日05時41分 石川県能登地方 10 km 2.7 震度1
2024年01月13日04時10分 石川県能登地方 10 km 3.3 震度2
2024年01月13日04時04分 石川県能登地方 10 km 4.4 震度4
2024年01月13日03時31分 石川県能登地方 10 km 2.4 震度1
2024年01月13日03時15分 石川県能登地方 10 km 2.2 震度1
01/13の予測:
地域 得卦 予測
------------------------------------------
北海道: 地山謙 六二 用心するに越したことはありません
首都圏: 火風鼎 九四 まだ大丈夫かもしれませんが、防災は忘れないように。。。
東海地震域: 天水訟 九二 今日はまだ大丈夫でしょうか。地震に注意
東南海地震域: 水風井 初六 防災を確認しておきましょう
近畿圏: 風天小畜 九五 危機はないと思います
南海地震域: 水山蹇 上六 用心するにこしたことはありません
九州: 火水未済 六五 大きな地震の心配はなさそうです
01/13は、地震と関係のある「天水訟」が出ています。用心したいと思います。
能登半島元旦地震:5日経っても復旧作業は手付かず
自民党政権にとって最重要課題の原発再稼働と万博強行を
問題なく推進したいので、震災被害を小さく見せて
世間の注目をそらす必要があります。
そのため、災害救助で最も頼もしい自衛隊は限定数しか派遣されません。
復旧作業が遅れている大きな理由の1つでは
桃太郎+ @momotro018
『いろいろ災害現場まわってますけど、
5日も経ってこれ程の段差とか亀裂が全く放置されてるのは初めて。
怒りが湧いてきます‥』・・・
50年以上に渡り世界中の大災害の現地調査を行ってきており
著書も10冊以上出してる専門家がここまで言うほど災害対応が最悪だと、
国民は知れよ。
01/13の結果
2024年01月13日23時55分 石川県能登地方 10 km 2.5 震度1
2024年01月13日23時41分 石川県能登地方 10 km 3.3 震度1
2024年01月13日22時36分 能登半島沖 10 km 2.0 震度1
2024年01月13日21時52分 石川県能登地方 10 km 2.2 震度1
2024年01月13日21時37分 石川県能登地方 10 km 2.3 震度1
2024年01月13日18時28分 石川県能登地方 10 km 3.0 震度1
2024年01月13日18時27分 石川県能登地方 10 km 2.4 震度1
2024年01月13日17時03分 能登半島沖 10 km 2.4 震度2
2024年01月13日16時44分 釧路地方北部 ごく浅い 2.1 震度2
2024年01月13日15時58分 網走地方 10 km 1.7 震度2
2024年01月13日15時56分 釧路地方北部 10 km 3.9 震度4
2024年01月13日14時29分 能登半島沖 ごく浅い 3.2 震度1
2024年01月13日13時47分 石垣島近海 50 km 4.6 震度3
2024年01月13日11時06分 石川県能登地方 10 km 3.1 震度1
2024年01月13日11時00分 石川県能登地方 10 km 2.9 震度1
2024年01月13日09時21分 佐渡付近 10 km 4.0 震度1
2024年01月13日08時56分 能登半島沖 10 km 3.1 震度1
2024年01月13日07時51分 石川県能登地方 10 km 3.5 震度2
2024年01月13日05時41分 石川県能登地方 10 km 2.7 震度1
2024年01月13日04時10分 石川県能登地方 10 km 3.3 震度2
2024年01月13日04時04分 石川県能登地方 10 km 4.4 震度4
2024年01月13日03時31分 石川県能登地方 10 km 2.4 震度1
2024年01月13日03時15分 石川県能登地方 10 km 2.2 震度1