
こんばんは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨
最近の東京の気温は暑かったり涼しかったり
店内はちょっと肌寒かったりと
適応するのが少し大変ですよね🤔
そういう時期に注意なのが、
"寒暖差疲労"
人は温度差を皮膚で感じているらしいのですが、
"暑い"と体から熱を出そうと血管が開き
自律神経は"副交感神経"が優位になり
"寒い"と"交感神経"が優位になるのだとか💡
この時期は
外は暑く、室内は寒いなんてことを
多く感じる方もいるかなと思います!
自律神経の切り替わりが激しい
この時期はエネルギーを
余計に消費してしまうのだとか!!
ぜひ、体を冷やしすぎない工夫を
この時期だからこそ
取り入れてみてはいかがでしょうか?🍀