「地域行政、議会関係、または選挙等」カテゴリー一覧
令和4年度、大垣市当初予算、家庭ごみ収集有料化で収入2億円→袋作成などが理由!? & ふるさと大垣科~土曜授業廃止
気になる、令和4年3月の大垣市議会、注目は勿論、稚拙な計画「家庭系ごみ有料化」の行方
(再編)大垣市の家庭系ごみ有料化計画で試算が杜撰な件、ブログを整理しました。
大垣市のパブリックコメントについて(1)(2)公共施設関係2件
市議会常任委員会様の審議資料の開示時期は良識的にあり得ない & 家庭系ごみ収集有料化の試算は現実的にあり得ない
現実的にあり得ない試算、大垣市の家庭ごみ収集有料化構想
9月、大垣市議会で定例会が行われます。地方自治法が定める「公開」を、議会(各議員さん)がどう考えるか、注目します。
市議会、教育委員会の会議の公開について「市政への意見箱」で提案したことの回答
議長が陳情を取り扱わないと判断した経過が判明(情報公開請求で)
地方自治法第百十五条と、地方都市の市議会傍聴自粛要請&ケーブルテレビのみの放映を、比較して考えたいです。
最近の記事
バックナンバー
人気記事