1月15日(水)
秩父巡礼4日目、今日で最終となりました。
三島バス停からスタート
本来の巡礼道は大日峠経由みたいでしたがよく調べてなかったので古洞峠経由から
古洞峠へは舗装路でした。
32番法性寺
岸壁に囲まれていていい雰囲気です
観音堂の裏も岸壁
奥の院もありますが往復1時間くらいとのことで今回はパス。
次回は釜の沢5峰と絡めて登りたいです。
33番菊水寺に向かう途中両神山、二子山が見えます
ヨーバケ 高校の地学の自由研究で来た記憶があります
33番菊水寺
33番から34番までがまた長い。向こうに見えるの破風山の左の鞍部が札立峠。遠い・・・
道の駅 龍勢会館で休憩
馬頭観音から札立峠の登りが始まります
途中から古道に入りますが
また林道に出て
廃屋を何軒か過ぎてから、やっとここが札立峠入口と呼ばれているところ。ここから34番まで1時間半かかるそうです。
この先は山道です。
ハイキング気分です
途中小鹿野の街でしょうか?結構登ります。
巡礼道
やっとこ札立峠。ここから破風山まですぐのようでしたが、今回はパス。また次回に回します。
34番結願所である水潜寺へ山を下ります
34番到着
納経帳の御朱印は納経所で手書してくれるのですが、34番の納経所は誰もおらず??不在時は箱の中に入っている御朱印を自分で張るセルフ仕様のようです。34か所の最終で結願所のお寺だったんでなんとも盛り上がりに欠けるフィナーレとなりました。
すぐ下にバス停がありますが1時間弱待ちの為、親鼻駅まで歩きます。
親鼻駅到着!!お疲れさまでした。
ローカルな秩父鉄道親鼻駅
飯能駅6:48+++西武秩父駅7:33/45===三島バス停8:19・・・古洞峠8:56・・・32番9:05/30・・・33番10:50/11:00・・・龍勢会館11:55・・・札立峠13:18/27・・・34番13:50/14:00・・・親鼻駅15:23/49+++西武秩父駅16:06/16:39+++飯能駅17:31
御朱印 500円×3=1.500円
めんばー ひとり
1日目 1番~13番 21.9Km
2日目 14番~28番 24.5Km
3日目 29番~31番 27.1Km
4日目 32番~34番 26.4Km
【トータル歩行距離99.9km】
*正規の巡礼道との違い。
①32番へ大日峠経由でなく古洞峠経由
②栗尾BS~三島BSの間を歩いていませんでしたが34番から親鼻駅まで歩いたためプラスマイナスゼロ?
③他、細かい道の若干の違いはありますが気にしない