シャビロウ・なんでも日雑帳

★メモ日記、気の向くまま思いついた事、気になった事、Macの事などを記録しています。

Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート その6 宛名職人18

2012年08月30日 20時11分45秒 | MacOS X Mountain Lion

 
 
こんにちは、シャビロウです。
 
Mountain Lionにアップデートしたので、
宛名職ver18もアップデートしました。
 
アップデートせずに、宛名職人を開くと以下のように表示されました。
20120826_200630_2
詳細を表示をクリックし、確認します。
 
ダウンロードできるサイトを表示します。
参考URL→http://agenda.jp/download/update/mac/atn18/
Mountain Lion用を選択して下さいね。
20120826_200709_2
 

Safariの右上の↓矢印をクリックすると
ダウンロードされたファイルが表示されます。
20120826_200751_2
 
クリックすると、以下のように表示されました。
20120826_200819_2
 
アイコンをクリックするとインストールの準備ができます。
20120826_200828_2
 
続けるをクリックします。
20120826_200844_2
 
インストールをクリックします。
20120826_200853_2
 

20120826_200907_2
 
バージョンは、18.2.1になりました。
20120828_171505

 
以上です。参考になれば幸いです。
 
 
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
その2はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その3はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その4はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その5はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120830
 
 
     人気ブログランキングに参加しています
           


Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート その5 Airdrop

2012年08月30日 08時29分15秒 | MacOS X Mountain Lion

 
 
こんにちは、紗日艪です。
 
今回は、Airdropについて!
これって、便利ですね。
 
わざわざ、共有したいファイルをメールやクラウド経由で
操作しなくていいので
 
Finderを開き、
20120828_155512_2
 
Airdropをクリックします。
以下のような感じで表示されます。
20120828_160115
 
送信したいファイルを相手のアイコンにドラッグするだけです。
以下のように表示されました。
よければ、送信をクリックします。
20120828_160127
 
受信側は、「保存して開く」「保存しない」「保存」の3つより
選択出来ます。
20120828_184033
 
もし、「保存しない」を選択した場合、送信者側に
拒否したことが通知されます。
 
 
以上、参考になれば幸いです。
 
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
その2はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その3はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その4はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
 
     人気ブログランキングに参加しています
           


Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート その4 Finder

2012年08月29日 23時36分53秒 | MacOS X Mountain Lion

 
 
こんにちは、シャビロウです。
 
Finderを開いてみました。
20120828_155512_3
 
Snow Leopardの時と違いますね。
マイファイルをクリックすると、
よく使う項目には、
マイファイル、Airdrop、デスクトップ、アプリケーション、書類・・・とありますね。
 
連絡先、イメージ、PDF書類・・・とカテゴリ別で参照できるみたいですね。
20120828_155447_2
 
慣れるまで時間がかかりそうです。
 
 
 
ツールバーのカスタマイズもできます。
ツールバーのところで右クリックします。
「ツールバーをカスタマイズ」をクリックします。
20120828_160007_2
 
使いたい項目をドラッグするだけです。
20120828_160017


今回はここまでにします。
参考になれば幸いです。
 
 
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
その2はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
その3はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
     人気ブログランキングに参加しています
           


Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート その3 メール設定

2012年08月29日 10時18分26秒 | MacOS X Mountain Lion
こんにちは、紗日艪です。
 
 
Mountain Lionにアップデートしてから、
メールを起動しました。
20120828_153806
 
すると、メールが開かずに、設定からスタートしました。
 
続けるをクリックします。
20120826_194106_2
 

20120826_194126
 

20120826_194200_2
 

20120826_194629_2
 
こんなかんじで、メールが開きました。
20120826_194748_2
 
けっこう、変更されているようですね。
以前の表示したかったので、
赤丸部分の表示をクリックしました。
以下のように表示されるようになりました。
20120826_194759
 
メールのツールバーのカスタマイズは、ツールバーのところで右クリックします。 
20120828_160601_2
 
使いたい項目をツールバーにドラッグするだけです。
20120828_160612
 
 
Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート
その1はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
その2はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120829
 
 
以上、今回はここまでにします。
参考になれば幸いです。
 
     人気ブログランキングに参加しています
           


Snow LeopardからOS X Mountain Lionにアップデート その2 インストール

2012年08月29日 08時52分26秒 | MacOS X Mountain Lion



こんにちは、シャビロウです。
 
今回は、Mountain Lionのインストールについて書きます。
前回はこちら→http://blog.goo.ne.jp/xavirou/d/20120828
 
Mountain Lionの購入ができたら、
そのまま、インストール作業に入ると思います。
 
インストールする場合は、続けるをクリックします。
20120826_184905
 
使用許諾契約内容をよく読みます。同意するをクリックします。
20120826_184920
 
同意するをクリックします。
20120826_185006_2
 
インストールをクリックします。
20120826_185015_2
 
パスワードを入力します。
20120826_185033
 
インストール準備が始まります。
20120826_185046
 
早く進めたい場合は、再起動をクリックします。
20120826_185111
 
下記のように表示されるかもしれません。
20120826_185128_2
 
インストール開始です。食事している間に終了していました。
終了後、特に設定はなかったような気がします。ちょっと覚えていません
120826_192843
 
アップデート完了!
時間は、約1時間30分くらいだったと思います。
20120826_193848
 
 
以上、参考になれば幸いです。
 
次回は、メール(バージョン6.0)の設定について書く予定です。


     人気ブログランキングに参加しています