シャオさんのつれづれ思う故に(BLOG版)

私、シャオが日々の移ろいの中で、感じたこと、思ったことを書きためていく所です。

PSO2昨日の続き

2013年09月05日 22時20分36秒 | PSO2冒険旅行記
お知らせ | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト

 色々、一応、現時点での対応が出ました。

以下、PSO2プレイヤーサイトより引用

不具合の症状が発生したお客様に対しては、今回の不具合に対するお詫びとして、5000円相当の金券、もしくは10000ACを送付させていただきます。

さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。

以上、PSO2プレイヤーサイトより引用

 一番正念場であるところで、こういう手痛いミスをしたのは、本当にダメージがでかいと思います。
 信頼も地に落ちているでしょうし、今後のアップデート予定にも響くかと思います。
 まずは、原因の究明と影響範囲の確定、損害賠償額の確定、関係者の処分、運営体制の刷新(会長以下取締役及び執行役員全員の辞任、かつ、PSチームの解体的出直し)、再発防止策の策定などがあるかと思います。
 それから、アップデートの予定の見直しをして、クオリティーを上げて欲しいと思います。

 ただ、この対応で納得いかない方は、一度、法律の専門家の相談を受けた方が良いかもしれませんし、既に受けているかと思いますが……。
 都道府県の消費者相談センターとかに相談してみると良いかもしれません。
 最悪は、集団訴訟というのも手かと……。その際は、ちゃんとプレスリリースを出して、マスコミも呼んだ方が良いかと、NHKでしか触れられてないですしね。

 PSO2の規約にも、東京簡裁か東京地裁を専属的第一審裁判所とすると言う旨の記載がありますので、地方の方は大変だと思います。

 私も、影響を受けている時間帯にアップデートをかけていたので、ともすれば、被害者の側に回っていかけていたので、ちょっとぞっとしております。
 PSUの二の舞にならなければ良いのですが……。

 しかし、PSO系はどうしても夏から秋が鬼門のようです。
 前回のユーザー減少原因となったアップデートもこの時期でしたし、古くはGC版PSOEP1&2のDUPE問題が発生したのもこの時期だったかと思います。
 PSO2も良い感じに来てたのに、7~8月のメンテナンス遅延問題から始まり、スマホ版esのクローズドβテストでの対応済み機種が未対応の問題、トドメに、今回の事件、悪い流れがPSO2に来てるように思えます。
 この問題、どう対応をするのか、セガの社運もかかっていると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。