私の仕事日記

はじめまして!大阪で鍼灸院をしております。
日々の治療日記を書きます。

大銀杏

2009-11-30 15:18:15 | Weblog
先日予告した大銀杏をやっとアップ出来ましたなんともバタバタとした1週間でした改めて写真を見ても大きい私が小さく見える本当は大きいの(家族は皆笑ってます面白くない)樹齢何年近くを通った時には是非立ち寄ってみて下さい丹波篠山の宇土という交差点から良く見えます

丹波篠山へプチ旅

2009-11-22 21:22:27 | Weblog
急にぼたん鍋を食べたくなった(鍋は食べない)本当は有志で作っているグルメの会で食べれるかと思ったが、アンケート結果では皆の希望はほとんど無かった私個人では以前何回もあるその内丸尾先生とも行ったことがあるこの時は鈴鹿の山のいのししだった今日はいのししの肉を買ってきて家で食べるつもりだ8時過ぎに出て176号線を一路篠山へ篠山に入った所で、新鮮な野菜等を売っている所があった鍋に入れる食材を少し買った途中トイレ休憩などを入れて篠山城址に10時半頃到着今日のプチ旅は家内と次男と3人である次男は良く道を知っているので楽である私は20数年前に来た事があるが、町はすっかり変わっていた篠山城址を見て、武家屋敷群を見町の中心部で土産物屋を見て回りしし肉の値段も調べてみた患者さんから鳥幸という肉屋さんを聞いていたので中程度のしし肉100g1,050円を500gと味噌も買った山椒を付けてくれた昼食はメインストリートの食堂で私はしし丼家内と次男は牛とろろ丼沢山入っていて美味しかったところで篠山に来た目的がもう1つあった鳥幸の店を教えてくれた患者さんが町外れにある宇土観音のお寺の銀杏の木がとても大きいと言っていたので、そこへ行きたかったのである何故大きな木かというとその患者さんは精神的に病んでいるので私が気の話をし、大木から気が出ていることを話したそこで早速色々な大きな木を探して出かけたのである患者は先週治療に来て「気が出ているのが分からなかった」と残念がった次男に話をしたら「観音さんは知らないが、宇土の交差点は知っている」と言うので車を走らせた遠く離れた山際に高くそびえた黄色い銀杏の木を次男が見つけた狭い村の中の道を銀杏の木を目当てに進み到着10台近く停めれる駐車場が用意されていた苔の生えている階段を登ると目の前にそれはそれは大きな大木である木に近づいて行くと身体がフワフワする昼食の時にビールを飲んだのでそれでフワフワするのかと思って大木から離れた離れるとフワフワするのが消えるように思うそこで又近づいてみる空気の壁に押されているような感じであるただただすごいと感激をし写真を写したここに出ている写真は遠く離れた所で銀杏の木と左側に落ち葉を燃やしている煙である(携帯より写す)次回大木と私が並んでいる写真を出そう私がどれだけ大きいかが分かると思う帰りは173号線を帰ってきたが途中から雨が降り出した結論を言おう鍋はとても美味しかった家内と次男にてっちりとどちらが良いか聞いたらてっちりと言うガク

京都御所

2009-11-21 19:08:27 | Weblog
お久し振りですめっきり寒くなってきましたね~北海道ではもう雪とか・・・大阪で雪が降ろうものなら商売あがったりです先日京都御所の一般公開がありました確か11月1日~10日まで私は昔行ったことがあったので、仕事もあるし奥さんに行ってきなさいと送り出しましたなんでも今年は今上天皇が御在位20年というので、いつもは見せていただけない皇后様と宮さま達のお住まいだった所も見せていただけたそうで奥さんは感激しておりました「天皇と皇后様のお住まいが別々だと、呼んでもすぐ来てもらえないね~」と言っておりましたあんなにお部屋があったら絶対迷子になると訳のわからない事を言ってましたあの広い敷地内だけで過ごすのは私には出来ないやっぱり普通の生活が良いとの感想見学の後いただいたお菓子とお抹茶が美味しかったそうです何しに行ったの

今年最後のバーベーキュー

2009-11-08 21:01:52 | Weblog
朝から気持の良い初冬日差しが我々を照らしてくれている子供達と5人で二色の浜でバーベキューである湾岸線高速道路の下でブルーシートを広げたくるまで着いた時には何組も良いにおいをさせていた風が強く炭になかなか火がつきにくかったが一旦つくと沢山持ってきたいろんな物が次々と焼けた何を食べても野外で食べると美味しい勿論皆で食べるとなお美味しい何を食べたかお教えしようまず安い肉バラ・はらみ・トントロ手羽先椎茸・ピーマン・ナスビ・玉ねぎ・キャベツそしてジャガイモをアルミホイルで包んで炭の中に入れておいたらとっても美味しい焼いもになったすぐ近くにきれいなトイレがありとても便利である次男は先に浜辺に行ってつりをしていた「ハマチが釣れたらどうしよう」と言うから私が「大阪湾は何と言っても鯛だよ」餌にエビを買って来たということだからエビで鯛を釣る間違いなしなぜこんな大きな事を言うかというと2週間前にこの場所で次男はタコを二匹釣っていたからである私達夫婦も遅れて浜辺に行った釣れるのはフグと海草ああ~カイソウニな~(かわいそうにな~の駄洒落)すぐ側で子供達が波打ちぎわで遊んでいたがつりをしている私達の真前で遊びだしたこの子達もバーベキューに来た家族の子供達だと思うが砂で囲いを作って波が押し寄せて潰れると歓声をあげていた次男が家の中でゲームばかりしている子らよりもこうして砂と水で遊べるこれが良いんだなと言っていた私も小さい頃よくやった自分の子も同じように遊ばせたと思う大阪では貴重な海岸であるこのまま自然を残して欲しいものである私は妻と貝殻を少し拾った明日治療室の待合に置いてみようゆっくりとして自然に触れたとても良い日曜日を過ごす事が出来た明日から忙しくなる

黒いシュークリーム!

2009-11-08 19:20:44 | Weblog
今日もいい天気でしたね~写真のシュークリームは先日奥さんが北海道から買ってきたものです始め見てビックリなんと箱の中には真っ黒いシュークリームが・・・ちょっと不気味でした食べたらくどくなく美味しかった買ってきたのは夕張の「石炭シュークリーム」というものだそうですシュー生地に炭を混ぜたそうで・・・色々考えるものですね売っているのは夕張だそうで又買って来てといっても無理なようです

飲み過ぎで朝はゆっくり!

2009-11-01 22:21:24 | Weblog
昨夜飲み過ぎて今朝起きるのはゆっくりだった飲みすぎる原因になった相手はほとんど飲めない人であったその分を私が飲んだのであった朝から天気が良く暑い日であったマンションの部屋は28℃近くにもなった朝食の後散歩に出かけた最近お腹が出てきてこれを元に戻すためには食べる量を減らすか歩く量を増やすか勿論食べる量は減らない遊歩道の木々は少し色づいて風も心地よく汗ばんでいる帰る途中野里の住吉神社に立ち寄るいつものコースである境内には七五三参りで着飾った子供達がカメラに収まっていた私は水分代謝があまり良くなくビールを飲んだ分全て小便には出ないやはり汗をかかなくてはいけないようであるところが1万歩近く歩くと物が見難くなって来る(歩かなくても見難いのであるがそれ以上に)これは肝虚である為歩くことによって血不足が起こり見難くなっているのである家に帰り付くと汗びっしょりである着替えて阪神尼崎駅前に行く用事があったので外に出たら雨が降り出した天気予報では寒冷前線が通過するので雨が降るのは予想されていたが尼崎駅前で友人夫婦が何かの催しで歌を歌うというのである困ったと思っていたら中止という連絡があったそこで自分達夫婦の治療をした今温灸にはまっている血の病に効果があるので試してみているその後今月講義を頼まれているスライドをパワーポイントで家内がセットしてくれた夕方になると寒くなってきた明日、明後日と冬型になり寒いという予報である風邪をひかないようにしなくてはいけない肩凝りがあると風邪を引く肩を凝らさないようにしないといけないその為には仕事をしないことかな~