遊漁船 流星

タイラバやSLJ、ライトジギングをメインに広島県廿日市ボートパークから出船しています。

12月30日 マダイのお造り

2020-12-30 20:41:28 | グルメ
昨晩は、釣ったマダイをお造りにして頂きました


マダイを捌く時、内臓に脂肪が沢山付いていたので、きっと美味いだろうと思ってましたが・・・
予想通り甘みが強く、神経〆していたので、プリプリで最高でした
先日釣ったカワハギの残りは、唐揚げにしてもらいました


こちらも、ビールに合って美味しかったです

11月27日 ハマチ料理

2020-11-27 22:31:29 | グルメ
昨晩は、小イワシを沢山食べて、私のように丸々太ったハマチをお刺身とシャブシャブにして頂きました
腹身は、脂ノリノリだったので、薄目に切ってお刺身に、背側の身は、少し厚めに切ってシャブシャブにしました




とても美味しく、家族も喜んでくれました

11月8日 サゴシマヨ+α

2020-11-08 23:04:31 | グルメ
昨晩は、釣ったサゴシで、初めてのエビマヨならぬサゴシマヨを作ってみました


ソースの作り方をネットで調べて、マヨネーズと練乳を1:1で混ぜ、ケチャップを少々とレモン汁を入れて仕上げました
後は、揚げたサゴシの身を絡めて完成
美味しかったけど、甘味が強過ぎたように感じたので、次はマヨネーズと練乳の比率を1.5:1にしてみようと思います
いつものチリソース炒めと炙り刺し、アラ煮も作りましたよ






11月5日 サワラ料理

2020-11-05 10:27:06 | グルメ
釣行後のいつもの晩御飯


サワラ美味しいけど、最近こればかりなので、ちょっと飽きてきたかな
前回作って美味しかった、チリソース炒めも作りました


個人的には、唐辛子をもっと効かせて食べたいな
富久長の大吟醸とも相性ピッタリでした
残ったアラもアラ煮にして頂きました


11月1日 サワラの西京焼き

2020-11-01 08:11:09 | グルメ
サワラを西京味噌に漬け込んで3日目だったので、そろそろいいかなと思い、昨晩、焼いてみました


漬かり具合も丁度良く、めっちゃ美味い
日本酒が進みます
「冬の月」と言う日本酒を初めて飲んでみましたが、香り豊かで美味しかったです
ちょっと私には甘過ぎたかな・・・


10月29日 サワラ料理

2020-10-29 13:48:16 | グルメ
昨晩は、釣ったサワラでチリソース炒めを作ってみました


サワラの切り身に片栗粉をまぶして、カラッとするまで揚げて、市販のチリソースと白ネギを絡ませて完成です
いつもと違う味わいで、とても美味しかったです
いつもの刺身とアラ煮も美味しく頂きました




いつもの如く飲み過ぎました


10月20日 サゴシ料理

2020-10-20 07:44:28 | グルメ
昨晩は、Instagramで教えて頂いたサゴシの南蛮漬けを作ってみました


オタフク南蛮酢を使うと比較的簡単に作る事が出来ますね
最近サゴシやサワラの料理が、ワンパターンになっていたので、有り難かったです
とても美味しく、家族からも好評でした
サバの炙り寿司も作ってみました


手間は掛かりますが、美味しかったです
大きめのサゴシは、定番のお刺身と漬け、炙りで頂きました


新鮮な魚だと、何にしても美味しいですね
時間がある時は、色んな料理にチャレンジしていきたいと思います

10月12日 ハマチの刺身と炙りサゴシ

2020-10-12 12:30:47 | グルメ
昨晩は、釣ったハマチを刺身にし、サゴシは炙りにして一杯やりました


ハマチは、想像通りの味・・・サゴシは、炙りにしたら、程よい脂で美味しかった
真ん中の茶色っぽいのは、柚子を効かせて甘辛くした、ハマチの漬けです。柚子の香りがして、お酒が進みます
アラは、甘辛くアラ煮にしてもらいました