今日は、タイラバとSLJのどちらにするか迷いましたが、岩国沖の調査も兼ねて、SLJ一本で釣りに行って来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寝坊したので、遅めの7:00に出船し、前回釣れたポイントを目指します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/16f51cc356b179d9428e64f55839329b.jpg)
曇天ですが、波風なく海況は穏やかです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
45分ほどでポイントに到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
魚探でベイト反応を探します。前回に比べるとベイトの量が少ない感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず以下のタックルとジグで釣り開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/3fe569e35bcf4beb5d05fde55c0e5c53.jpg)
しかし、アタリさえなく、時間だけが無情に過ぎていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジグのカラーを変えてみますが、状況は変わらず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/56db3dec56913881556e4364012eccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/8c049da9417a7a4ee891b74058885548.jpg)
2時間粘りましたが、一度コツンと当たったのみでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ポイントを移動すると、サゴシですが、釣り上げる事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/ade6a61493b5604363aa866d71754203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/4e23baa987f7948f0b43a704af09736d.jpg)
しばらくして、もう1匹追加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/5e935bd8a65ce26d8f7a46383c6caf90.jpg)
アタリもなくなったので、元のポイントに戻ってみると、ベイト反応が良くなってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1投目でアタリがあり、上がって来たのは、マダイでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/6ec1b69e9aabe9b99a3b36118abfda86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/fffc448a9cbb3290179a48a19c7602aa.jpg)
すぐに船が多くなり、ベイト反応も小さくなって来たので15:00過ぎに納竿としました。
〈本日の釣果〉
サゴシ:2匹 マダイ:1匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/25f62c7f912fdae1ccfd7a792fb5c72e.jpg)
※タイラバしてた遊漁船は、爆っていたので、岩国沖のSLJも本調子じゃないし、タイラバのタックルも持っていった方がよさそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寝坊したので、遅めの7:00に出船し、前回釣れたポイントを目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/16f51cc356b179d9428e64f55839329b.jpg)
曇天ですが、波風なく海況は穏やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
45分ほどでポイントに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
魚探でベイト反応を探します。前回に比べるとベイトの量が少ない感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とりあえず以下のタックルとジグで釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/3fe569e35bcf4beb5d05fde55c0e5c53.jpg)
しかし、アタリさえなく、時間だけが無情に過ぎていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジグのカラーを変えてみますが、状況は変わらず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bd/56db3dec56913881556e4364012eccf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/8c049da9417a7a4ee891b74058885548.jpg)
2時間粘りましたが、一度コツンと当たったのみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ポイントを移動すると、サゴシですが、釣り上げる事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/ade6a61493b5604363aa866d71754203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/4e23baa987f7948f0b43a704af09736d.jpg)
しばらくして、もう1匹追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/5e935bd8a65ce26d8f7a46383c6caf90.jpg)
アタリもなくなったので、元のポイントに戻ってみると、ベイト反応が良くなってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
1投目でアタリがあり、上がって来たのは、マダイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/6ec1b69e9aabe9b99a3b36118abfda86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/fffc448a9cbb3290179a48a19c7602aa.jpg)
すぐに船が多くなり、ベイト反応も小さくなって来たので15:00過ぎに納竿としました。
〈本日の釣果〉
サゴシ:2匹 マダイ:1匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/25f62c7f912fdae1ccfd7a792fb5c72e.jpg)
※タイラバしてた遊漁船は、爆っていたので、岩国沖のSLJも本調子じゃないし、タイラバのタックルも持っていった方がよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)