最近、シブシブらしいですが、今日もタチウオ釣りに行ってきました。
7:00に出船。まずは、絵の島のポイントを目指し船を走らせます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今日も天気が良く、波・風もなく釣り日和です。(それにしても今朝は、寒かった~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/dd4ee0d1b71f3b2941306b4270a40904.jpg)
10分程でポイントに到着。
朝一なので、派手目のカラーで攻めようと思い、ブランカ 80g ピンクのジグで釣り開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/da2f03ec64847cb666e706243f3cc11f.jpg)
3流し目で待望のヒット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しかし、重量感がありません。上がってきたのは、指2.5本のかわいいタチオウくんでした。ちゃんと口にフッキングしていたので、すぐにリリース。
その後もベルトサイズのタチウオがポツリ・ポツリ釣れる状態が続き、今度は、シルバードラゴン 80g ブルー・ピンクのジグに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/53fc7809565723fa750d4d4749b8c0b0.jpg)
しかし、釣れるのは、ベルトサイズのタチウオくんばかりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/ed0c6234d92f3b9b9cf8851fad51d804.jpg)
気分を取り直して、宮島裏に行ってみますが状況は一緒で、ベルトサイズしか釣れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
1時間程、宮島裏で頑張りましたが、アタリもなくなって来たので、絵の島に戻ります。
ジグもヘキサー 80g グリーン・ゴールドのケイムラコーティングに変えて釣り再開。
しばらくすると、やっと指4本のタチウオが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/88284383d2d7089fd9bbf15eb05e0adf.jpg)
これで良い波に乗れるかと思いきや、フォール中にアタリがあり、アワセを入れた所でプツリとラインブレークしジグロスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今度は、ヘキサー 80g オレンジ・ゴールドのケイムラコーティングにしてみます。
11:30頃、事件は起こりました
ジグが着底し1シャクリ目にアタリが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
重量感があり、ドラゴンゲットかと思いきや上がってきたのは、ビッグなマゴチでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/7ce80e6a6409198d233587428d7790cf.jpg)
※帰って測定すると72cmありました。生きていたらもう少し大きかったかな?
その後は、ポツリ・ポツリ、タチウオを追加しましたが、約8割は、ベルトサイズでした。
絵の島も14:00頃からアタリもなくなったので、14:30に納竿とし帰港しました。
<本日の釣果>タチウオ:ベルトサイズ~指4本が17匹 マゴチ:72cmが1匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/4d40577687c927141bc0280681803a00.jpg)
※ タチウオの釣果の17匹以外で、ちゃんと口にフッキングした、ベルトサイズのタチウオくんは、全てリリースしました。
7:00に出船。まずは、絵の島のポイントを目指し船を走らせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今日も天気が良く、波・風もなく釣り日和です。(それにしても今朝は、寒かった~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/dd4ee0d1b71f3b2941306b4270a40904.jpg)
10分程でポイントに到着。
朝一なので、派手目のカラーで攻めようと思い、ブランカ 80g ピンクのジグで釣り開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/da2f03ec64847cb666e706243f3cc11f.jpg)
3流し目で待望のヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しかし、重量感がありません。上がってきたのは、指2.5本のかわいいタチオウくんでした。ちゃんと口にフッキングしていたので、すぐにリリース。
その後もベルトサイズのタチウオがポツリ・ポツリ釣れる状態が続き、今度は、シルバードラゴン 80g ブルー・ピンクのジグに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/60/53fc7809565723fa750d4d4749b8c0b0.jpg)
しかし、釣れるのは、ベルトサイズのタチウオくんばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/ed0c6234d92f3b9b9cf8851fad51d804.jpg)
気分を取り直して、宮島裏に行ってみますが状況は一緒で、ベルトサイズしか釣れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
1時間程、宮島裏で頑張りましたが、アタリもなくなって来たので、絵の島に戻ります。
ジグもヘキサー 80g グリーン・ゴールドのケイムラコーティングに変えて釣り再開。
しばらくすると、やっと指4本のタチウオが釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/88284383d2d7089fd9bbf15eb05e0adf.jpg)
これで良い波に乗れるかと思いきや、フォール中にアタリがあり、アワセを入れた所でプツリとラインブレークしジグロスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今度は、ヘキサー 80g オレンジ・ゴールドのケイムラコーティングにしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
重量感があり、ドラゴンゲットかと思いきや上がってきたのは、ビッグなマゴチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/7ce80e6a6409198d233587428d7790cf.jpg)
※帰って測定すると72cmありました。生きていたらもう少し大きかったかな?
その後は、ポツリ・ポツリ、タチウオを追加しましたが、約8割は、ベルトサイズでした。
絵の島も14:00頃からアタリもなくなったので、14:30に納竿とし帰港しました。
<本日の釣果>タチウオ:ベルトサイズ~指4本が17匹 マゴチ:72cmが1匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/4d40577687c927141bc0280681803a00.jpg)
※ タチウオの釣果の17匹以外で、ちゃんと口にフッキングした、ベルトサイズのタチウオくんは、全てリリースしました。