トップ役員への賠償 会社が補償 会社法改正案に明記へ最近、総会の議案が会社提案以外にも上程されることも増えているし、株主代表訴訟も耳にするようになった。規程は明確なほうがいいよね。総合2面関電会長と社長社外取締役 辞任へ たくさんお金貰っちゃってる人がいるのに、 適切な取引だった、としか言えない調査内容って何? 不適切だが違法性はない、じゃなくて 『法に触れてないけど不適切だ』 と発表すべき。 . . . 本文を読む
以前、姑とこがぼやいていたのを覚えている。2種類の目薬を処方されたけど、順番もこちらが先で、5分経ってからもう一つを点眼するのだが、点したかどうか忘れちゃうし、途中で寝ちゃうのよ、と。来週は点眼薬がなくなっちゃうから眼科に行かなきゃ行けないし…、私、忙しいのよ。目薬の話をする時、眼科の検査が大変な旨も聞いた。機械のスコープの中を覗き込んで、小さな光の点が見えたら、手元のスイッチを押す . . . 本文を読む
通信制の大学に入学して苦節5年、やっと卒業して早くも2年が経過している。今日同窓会からメールがあり、同窓会としての企画について提案せよとのお達し。…しかももう入学できない学部(大多数にとって他学部)の全員が修了したという、嬉しいような悲しいような報告つき。エジプト考古学のご専門で名高い某氏が、多大なる協力を惜しみなく投入して誕生したこの通信制の大学は、「世界遺産学部」と「IT総合学部 . . . 本文を読む
有報キャッチャー適時開示
<script type="text/javascript" src="https://ufocatch.com/blogparts/tdlist/entrypoint.ashx"></script>