小田原でランチ
サカナキュイジーヌ、リヨウでまかない丼をいただきました。本当、お刺身の宝石箱や~と叫びなくなるほどの沢山の種類に蒲鉾とボイルイカとシメサバ、ミョウガなどが混ざり合って、味もいろいらで美味しかったです。
カウンターでいただいたので、そこの板さん オススメのの小田原名所は
静閑亭
地図を書いていただいて、行って来ました。
ほーんと良い時間を過ごす事ができました。ありがとうございます。
小田原城の奥、少しだけ歩きますか、小田原城行った後にここで、ブレイクタイム、コーヒーとクリームみつ豆おすすめです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/8425c23f37ff62b4d0c1183161883eea.jpg)
何よりも ここからの景色と古風な 懐かしいような建物、海風、気持ちいい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/8507df6185e9130f4699fe324c8472a0.jpg)
ノスタルジックなひととき。
サカナキュイジーヌ、リヨウでまかない丼をいただきました。本当、お刺身の宝石箱や~と叫びなくなるほどの沢山の種類に蒲鉾とボイルイカとシメサバ、ミョウガなどが混ざり合って、味もいろいらで美味しかったです。
カウンターでいただいたので、そこの板さん オススメのの小田原名所は
静閑亭
地図を書いていただいて、行って来ました。
ほーんと良い時間を過ごす事ができました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/6565f9344376c95031b0e19a24a56fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/8425c23f37ff62b4d0c1183161883eea.jpg)
何よりも ここからの景色と古風な 懐かしいような建物、海風、気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/8507df6185e9130f4699fe324c8472a0.jpg)
ノスタルジックなひととき。