福泉寺首大仏 千歳川の南岸に立つ曹洞宗の古刹「福泉寺」(熱海市泉)境内に立つ、珍しい陶製の大仏像。江戸時代に名古屋城主徳川光友が母を弔うため城内に建立したと伝わり、戦後、現地に移された際に肩から上だけになったため「首大仏」とよばれている。
なんか見入ってしまうお顔の大仏様は陶製だからなのね。目が合うというか。
横から見ると
耳の長さと頭に[聖⭐️おにいさん]映画のブッタさんを思い出す。でも顔が長いのでイエス役の松本ケンイチがブッタやってるなぁ
とクスリ
にやけている場所ではなくて奥の方は苔が美しい趣のある所
老木の中にお地蔵様
こちらは天女様?
茅葺き屋根のお寺の窓はなんとなく洋風?
雨がザーと降ったけれど上がって緑がとても綺麗でした。
続いて拝観は近くの五所神社
康平三年(1060年)源義家 奥羽征討の際、社家荒井刑部実継神霊の加護により軍功をたて、治承四年(1180年)八月源頼朝伊豆より挙兵の時、この地方の豪族土肥次郎実平は一族と共にこれを助けて頼朝の軍を土肥の館に導き、石橋山合戦進発の前夜は社前において盛大な戦勝祈願の護摩をたいたといわれている。以来、藩主、領主、庶民の崇敬特に厚く、長寿長命の神、湯の産土神として今日の繁栄をみている。
こじんまりしてますが
巨木があります。パワーもらえそうです。
こちらは銀杏の巨木。見た事ないくらいの大きさと傾いているのに頑張ってます。
凄い!
湯河原温泉町
いい感じの町並みです。
今回、泊まりの宿は
古宿 花長園さん
極上海鮮漁師盛り ぷらん
たっぷりの舟盛り
伊勢エビにアワビのお刺身
キンメの煮付け
さざえのガーリック焼き
天ぷらに具沢山の茶碗蒸し、あんこう鍋、コーンおこわ、白ごはんにお吸い物、果物
どれも美味しいのでお腹いっぱいなのに食べちゃった。
そして、朝は伊勢エビをお味噌汁にしていただきました。どれも美味しい。
食事は2食とも部屋食ですし
お風呂も5カ所有って空いている所に貸切り、一人占めできるんです。
他の人とは廊下ですれ違うだけでした。
コロナ感染も安心
源泉掛け流しでとろみある良い湯です。
そして私達夫婦の部屋は2階の二間でとても広くて旦那のいびき問題も解決。
コスパとても良し👌👍
リピート決定の宿です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます